見出し画像

二人育児中の在宅フルタイム勤務の母の日常

タイトルだけ見ると、どれだけ時間に追われているか、をつらつら書きそうになるのですが、今日はちょっと視点を変えてみようと思います。

今絶賛夏休みなのですけど、通常運転時の日常を記したいと思います。

我が家は小学4年生のとんでもない男の子と、小学1年生の女の子がいます。夫は基本的に出勤しています。
1日は朝の5時45分から始まります。
ではレッツスタート。



朝は1時間あれば充分かな

朝は5時45分にアラームが鳴ります。
6時にアラームがまた鳴ります。この辺りで起きようかな、と動き始めます。
朝ごはん(どうせ作っても食べないかもしれないので少なめに)を準備し、自分の身支度に入ります。
6時半に旦那が子どもたちに声をかけて起きてきます。娘が起きてきます。
6時45分ごろ、料理に目覚めている娘が(たまにですが)朝ごはんの卵焼きを作ってくれます。息子はまだ起きてきません。
7時、朝食開始です。
7時15分、息子が「なんで起こしてくれんと?!朝ごはん食べる暇ないやん!」とキレながら起きてきます。自業自得なので、無・ノーリアクションです。
7時30分、息子が小学校に出発します。娘はまだ朝ごはんを食べています。終わるように注意を受けます。私は仕事を開始します。フレックス勤務なので、何時に始めてもいい、という風に解釈しています😀
7時40分、娘が学校を出発します。
それ以降は出勤するまでの時間、夫が家のことを全部やってくれます←

15分で準備していく息子。
1時間あっても余裕のない娘。
私は起きて1時間したらお仕事スタートします。

日中は1人でせっせと在宅勤務

日中は誰もいないので、会議が続いたり、タスクをこなしたりしています。
ちょっと時間見つけて、片付けたり、断捨離したり。

たまに夫が在宅勤務をする時は、子どもたち早く帰ってこないかな〜とばっかり呟いているようです。私が。

夕方からはチームプレイーワンオペの日ー

夫が残業の時は、子どもたちは全力で戦力になってくれるようになりました。
フレックス勤務でも残業はできるので、業務が終わらない時・キリが悪い時は残業になります。そんな時は、子どもたちに先にお風呂に入ってもらいます。

最近は料理に興味を持ってくれるようになり、味噌汁を作ってくれたり、サラダを準備してくれてたり・・・
メインディッシュはママだけど、お手伝いするからね!と兄妹結束して、頑張ってくれます。
少しずつ子どもたちに自立してもらうのはとても大事だなぁと最近感じています。
まま、仕事ばっかりしててごめんね。

20時過ぎには一通りいつでも寝られる体制が整うので、21時ごろまでは自由時間です。
ゲームをしたり、スマホを見たり、本を読んだり。各々過ごします。

そんなこんなで、21時を過ぎたら子どもたちは寝に行きます。
それぞれで寝るので、何時に寝ているかは知りません。寝ていなかったら自業自得です。
洗濯や夜の片付けを経て、私も22時半〜23時ごろには就寝します。そして翌朝を迎える。
こんな日常を過ごしています。

これだけは譲らないものを決めておく

私の場合、次の2点を譲らないものとしています。

①子どもたちの宿題の丸つけはチェックは後回しにせず、子どもたちが終了宣言をしてきた時に即やること
②宿題が終わったら学校の準備を必ずさせて、今すぐにでも学校に行ける状態にしておくこと
です。
①について・・・
自由時間に「宿題間違ってるからやり直しして〜!」と言われてもやりたくなくなるじゃないですか笑
夫はいつも後回しにして、私に何度も丸つけは?!と言われてようやく動き出すので、そこは価値観が合わないですが、私は子どもたちの宿題は後回しにしないようにしています。

②について・・・
学校って、意外と急に〇〇が必要!とかありませんか?(分度器とかコンパスとか、習字道具とかw)
その日になって〇〇がいるんだよね〜と言われたくないので、私の精神安定のためにしてもらっています。

母だって人間だもの

ここまで日常を連ねてきましたが、鬼のような怖いママは健在です笑
子どもたちの成長とともに、反応や言動もイラっとすることも増えていきますからね。
母だって人間だもの。

ただ、ちょっと視点を変え、やり方を工夫するだけで、子どもたちと向き合ったりすることはできるんじゃないかと、日々模索しています。

世の中のパパ、まま、今日も一日お疲れ様です!
明日も頑張りましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?