見出し画像

美女優部season9 初のミュージカル仕立て

今回のステージの特色である「ミュージカル仕立て」についてご紹介します!
美女優部を立ち上げた当初から、「ミュージカルもしてみたいよね〜」というお声をいただいておりました。
が、そこまでの余裕がなく、脚本作りに演技に集中して取り組んできたこれまで・・・

ちなみに
前回は、さらに演技をアップデートしようと、
プロの役者&演出家でもある寅さんに演技指導にお越しいただきました。
演劇集団 アトリエッジ 田中寅雄さん

こんなふうにお稽古を直接つけてもらえるなんて!
寅さんの伝えてくれる言葉を一言も聞き逃したくない!

この日教えていただいたのは、そもそも演技の前の段階について
「演技をする」ってどういうことなのか?を体感できるお稽古で、痺れました〜〜〜。私の魂が震えました!!!
1日では足りない!!!もっと受けたい!!!と心底思った日。

#オススメ
今年も寅さんが出演される舞台を名古屋で観られます!
日本にいるなら人生に一度は観た方がいいミュージカルです!私は司会をさせていただきます。
「流れる雲よ~令和6年より愛を込めて~」→詳細サイト
9月27日(金)~9月28日(土) 名古屋公演【9人芝居】
場所:ウィンクあいち 大ホール 名古屋市中村区名駅4-4-38

毎年司会をさせていただいています。毎年脚本の内容が今の時勢にあったものにしてあり、
何度見ても飽きることがありません。そんな舞台はなかなかないです。
特別講演もあります!
株式会社ティア 代表取締役 冨安徳久さん
白駒 妃登美 (しらこま ひとみ)さん

今seasonはミュージカル風にするということで・・・

ミュージカルにするなら、歌の指導をしてもらわないと!ということで
SAN(サン) ちゃん先生を講師でお招きしました。
SANちゃんのプロフィールはこちら

これまでの経験値が本当に凄い方なのですが、
とても気さくに教えてくださる先生。
しかも、1回のレッスンでの歌の上達具合が半端ないんですよ!
歌への愛を常に感じる、SANちゃん先生のyoutubeもとってもオススメ
歌バカSAN チャンネル https://www.youtube.com/@utabakasan
HPはこちらです https://ciclom-laughter.com

紐を使ったトレーニング
身体の使い方や、歌の技をたくさん教えてくれます

歌のお稽古も進める中で、気づいたのはこちらの点
・歌があることで舞台が楽しく華やかになる感覚があるな〜ということ
・歌を歌うことで、より伝えたい想いが強くなる(歌の歌詞を通じて)ということ

歌で伝えることの大変さもありますが、少しでも歌を通じて
観客の皆様にキャッチしてもらえることが増えるといいな、と思っています。

上演の詳細はこちら
https://note.com/mamiina3/n/na7f6f4bad224
こちらの舞台、取り組みにご興味のある方は、是非当日お越しください。



いいなと思ったら応援しよう!