見出し画像

夫婦関係×Beauty

今日からは
Beauty Japan
7つのコンセプトについて

夫婦でともに働く私が
「7つのテーマ×夫婦関係」
を掛け合わせながら

考えを綴っていきます。

エリア大会を経験し
日本大会に挑戦する中で

私の考えはどう変わったのか?
どこが変わらないのか?

その辺りも見ていただけると
うれしいです。

Beauty Japanの7つのコンセプト

・Beauty
(美しく生きる)
・Career
(キャリアを培い、活かす)
・Sociality
(社会で輝ける人材に)
・Culture
(文化的な創造を)
・Entertainment
(芸能的才能を磨く)
・Independence
(社会的に自立した女性に)
・Fashion
(流行を生み出す)

今回は「Beauty」について。


【美しさは生き様】

美しさとは
その人の生き方を映し出す鏡

「美しさを一言で表現して」

と言われたら
私はこのように答えます。

美しさは決して表面的なものではなく
内面から滲み出るものが美しさとなり
その人自身の魅力として現れます。

また、美しい人に共通しているのは

「自分の信念を持っている」

ということ。

人の意見に惑わされず
決めたことを最後までやり抜く

これって当たり前のことだけど
実際はやり切れていない人がほとんど。

「仕事が忙しくて」
「子どもがいるから」
「私には向いてないから」

みんな都合のいい言い訳を考えて
結局は責任を自分以外に向けて
逃げているだけ。

でもそれって本当に美しいと言えますか?
自信を持って自分の子どもに話せますか?


【美しさは人の心を動かす】

美しさが
人の心を動かす場面に
しばしば出会うことがあります。

例えば
試合後のスポーツ選手が流す涙に
私たちも心を動かされ
同じように涙を流す時

そこにはスポーツ選手が
積み重ねた人知れぬ努力があり
その姿が美しさとなって伝わり
相手の心さえも動かしているのだと
私は感じています。

そこにあるのは
その人の「生き様」

生き様が美しさとなって
相手の心を動かす時

その力は何倍にも何十倍にもなって
周りに影響を与えることができます。

応援の力がまさにそれ。

大きな声援が
たくさんの拍手が
選手の力になり
想像以上の結果へと導いてくれる。

美しさは人々の行動を変え
その人の運命さえも変えていけるパワー
内に秘めているのです。



【夫婦関係×Beauty】

(まとめ)
 美しさとは
 ・その人の生き様
 ・人の心を動かし行動を変えるもの

一見結びつきそうにない
夫婦関係と「美しさ」

私はこんな風に掛け合わせて
考えてみました。

「夫婦とは
 相手の生き様を1番近くで見守り
 自信を与え合える存在」

夫婦で働いていると
今まで見えなかった主人の一面が
本当によく見えるようになりました。

自分のことは横目に

・どうやったら患者さんに喜んでもらえるか
・スタッフが目標達成できるためにどんなサポートができるか
・もっと地域に貢献できる会社にするには

主人はいつも
こんなことばかり考えています。

そしていつも帰宅したらソファで
寝落ちしている。。(布団で寝てくれ!笑)


でもこの「生き様」は
別々に働いていた時には
全く見えていなくて

「こんな遅くまで何やってんの?」
「早く帰って子どものこと見てよ」

そんな風にネガティブなこと
ばかりをいつも思っていました。

共に働く今では
その努力を認めることができ
それを称えることも
感謝を伝えることも
自然とできるようになりました。

そしてそうすることが
相手への安心感と自信にも
繋がっていると最近特に感じています。



【これからの私の使命】

これからの私の使命は
自分たちの経験を踏まえて
経営者とそのパートナーの方に
夫婦関係のあり方を伝えていくこと。

「夫婦関係のあり方」といっても
決して「こうあるべき」という
押し付けではなく

自分の内側に抱えている想いに
まずは気づいてもらうこと。

そのための取り組みとして
Instagramでは夫婦LIVEも
配信しています。

https://www.instagram.com/reel/C-DJbxES0Hh/?igsh=b3B6eGw4dHJlMm5v

LIVE配信では

「これは嫁にも聞いてほしかった」
「めちゃくちゃ共感しかないです」

こんな感想もたくさん
いただいています。

私たちの経験が
誰かの明るい未来へ繋がるよう
私はこれからも
発信を続けていきます。

いいなと思ったら応援しよう!