言葉をつかえるようになる、4つのステップ
ひとつの言葉を使えるようになるまでに
どんな段階があるのか。
その段階を踏んでいくことが
「使える」ようになることだ!
というのが私の持論です。
言葉が使えるようになるまでの4つのステップ
言葉の存在に気づく
使い方を知る
まねる
使う
日本語、手話、絵カード、どれについても
同じステップです。
いま、子どもはどの段階にいて、
どの段階を次に目指すのか。
これを把握して、コツコツ取り組む。
5年間子どものそばにいて
これが確実に言葉を伸ばすコツだと実感しています。
以前書いた記事「子どもの代弁者になる」は、
日本語について、①言葉の存在を知る、②使い方を知る、を狙いにしています。
まずは①、②が始まりです。
それでは早速、0歳から始められるコミュニケーションツール「絵カード」について、
これから紹介していきますね。
お楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
素敵だなぁ!と思ったら、コーヒー1杯☕️をプレゼント🎁してくださったらとてもうれしいです☺️