【生い立ち②】
こんにちは!
今日は生い立ちその後を記事にします。
小学校で自信を回復させましてそのままの勢いで中学生活はかなり充実していました。授業も部活も何もかもが楽しくて、ワクワクしながら一日を過ごしていました。
勉強もやればやるだけ成績も上がっていき、学年トップ10入りを果たしました。
あの落ちこぼれがですよ!(笑)
人間ってノっている時は、自分が持っている以上の【力】や【運】が舞い込んでくるものなんですよね!!
逆に落ち込んでんる時はどんどん悪いことばかりが舞い込んでいる事ありませんか???
私はよく考える時があるのですが、悩んでいる時というのは、普段気付かないような些細な事や、キッカケが全部見えてしまうようになるんですよね。
逆に好調時は何でも自分の都合の良いように考える、、、(笑)
人間って都合が良いですよね(笑)
そんなこんなで順調だったのですがまたもや転機が現れます。
【高校受験】です。
結果から伝えますと【失敗】しました。
正直落ちることなんて想像していなかったので
とても落ち込みました。
高校の掲示板で自分が不合格となっても実感出来ず家に帰ってから徐々に湧いてきて、勉強机の下に潜って落ち込んでいました、(笑)
そこからは、(どうせ努力しても俺は報われない人生なんだと)自分に言い聞かせ、努力するのが恥ずかしい、無駄と考えるようになっていきました。
その結果、滑り止めで入学した高校では当初成績が
よかったもののどんどん急降下していき、それに比例して授業では居眠りばかりしていました。
だって、先生の話を聞いていても楽しくないし、何を言ってるのか分からないので必然的にやることは一つですよね(苦笑)
何度も学校に行く意味なんてないと考えたこともあり、退学したい思っていました。
だけど、唯一の救いが【良い友達】に恵まれていたことでした。
おそらく、今でも交流のあるこの当時に出会った友達がいなければ高校も辞めていたかも知れないし、今の自分の生活や考え方もなかったと思います。
学校が終わった後、帰り道で意味もなくたむろってくだらない話ばかりしていた事や恋愛に悩んだ事、フツーの高校生活を送っていました。
ただ一つ、この当時に出会えた友人は私ののちの人生における【転換点】であるということは間違いありませんでした。