4 Side A 現地確認

マンションのリノベって2か月ぐらいでできるイメージがあったけれど、この人手不足、物価高、なんやかんやで相当スケジュールがきついようです。フルリノベなら、最初の面談から半年くらい欲しい感じです。人手不足すぎて、なんなら住むところなかったら賃貸ありますよ、みたいなプランもあるようでびっくり。わたくし、住むとこはありますけど、時間はあまり余裕ないタイプなので、気合い入れないとね…

1社目は初回面談、2回目で現地確認。2社目は初回面談を現地確認と同時に。正直に、同じタイミングで比べないと引っ張るだけになったらお互いに損でしょう?とある程度無理を言いました。

とにかく現実的な2社に現地を見てもらい、2週間後ほぼ同時期にそれぞれベースプラン提示、という設定にしました。本当はもっと色々ご相談してこだわりまくって作ったらいいのかもしれないですけど、正直かける時間が惜しいんです。というか時間、ほんとにないんです。

物件はまごうかたなきオーシャンビューで、みがけば光る感じのところなので、両社とも現地を見るとちょっとやる気が出た感じがしました。

とりあえず今は先様に下駄を預けたターン。楽しみです。

個人的には、堂々と二股かけるのは罪悪感があるんですけど、相見積もりとはそういうことですよね。思い立ってから契約する業者さんを決めるまでの1ヶ月は、どうしても仕方ありません。やっぱりうまいこと押し引きされると追いかけたくなるなぁ…でも不安にさせない彼の安定感も大きな魅力だわね…と、全然まだ選べない〜って感じでした。

いいなと思ったら応援しよう!