見出し画像

中山金杯、京都金杯

新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします🐍

さぁいよいよ2025中央競馬のスタートです
ここをしっかりとっていきたい気持ちですね

中山は中山巧者から狙え!そんな格言的なものを聞いたことあるような、ないような…わたしの思い込みかも知れません笑

そして特に開幕週の中京は内前から狙え!これはいつも自分に言い聞かせてることです

本日も頑張って…いや楽しんでいきましょう☺️

️⭕️【京都金杯】
【考察】
中京開幕週なんですよね、故に内前を狙うのが鉄則、そして大外ぶん回す馬はよほどの末脚を要する馬でないと届かない傾向にあります。ウォーターリヒトどうですかね?外枠の田辺さん、大外ぶん回しの絵面浮かびませんか?ただこの騎手はホント読めません、スムーズな競馬をして内をついてくるかも知れませんね、ウォーターリヒトは強いですよ、田辺さんを信じるか、そこは大きなポイントかなと。
また同じように外枠に入ったドゥアイズ、この馬はいつも外枠なんです。ただいくら内枠有利とは言え、内枠で馬群の中からスムーズに外に出して差すという器用さがあるかはやってみないとと思っていたので、Xでは真ん中から外枠希望とポストしていました。なのでやや外過ぎますが、むしろこの馬ならこれでいいと腹を括って◎としています。鞍上もレジェンドですしね、いいナビゲートをしてくれると信じています。ペースはある程度流れそうな感じですが、お互い牽制しそうなので流れてもミドルではないでしょうか。また穴はトラックバイアス、3角から4角にかけてのスパイラルカーブからも、内枠をスムーズに進められた馬で、前に付けられた馬が残す可能性は高いので、そこから狙っていくのがベストかと思います。
【印】
◎15 ドゥアイズ
〇9 シャドウフューリー
▲5 アスクコンナモンダ
☆7 サクラトゥジュール
△1 ロジリオン
△16 ウォーターリヒト
△2 セオ
穴12 フィールシンパシー
【買い目】
15 ドゥアイズ  単複
9 15→1 5 7 9 15 16 馬連、馬単
7→1 5 9 15 16  ️⭕️️⭕️ワイド
15→1 5 7 16→1 2 5 7 9 12 16  3連複

️⭕️【中山金杯】
【考察】
Xでも述べましたが、人気している先行馬が揃いも揃って外枠に振られました。18ホウオウビスケッツを軽視するつもりはないのですが、最高斤量59.5㌔かつ乗り替わり、そして人気がそれほど落ちなかったことを踏まえるとここからは狙えません。それならばと同じ外枠からも前で残していけそうな15クリスマスパレードから狙っていきたいと思います。斤量も4歳牝馬で55㌔と優遇されており、秋華賞でも前が不利な展開において5着に残しています。中山巧者ですし、このメンバーなら馬券内に残してもおかしくありません。あとXで取り上げておりました、7マイネルモーントですが、調教後馬体重が発表されたときに、えっ!!!!てなりました笑 おいおい+20㌔ってと。これがどれぐらい絞れてくるかはポイントだと思っております。馬体重とパドックを見て判断でもいいかも知れません。あと気になる馬としては、2アルナシーム この馬を前に出すのか、いったん下げるのか鞍上が読めません。ただこれだけ先行勢の多い中で、前に出す必要はないので、中団前目に付けられれば好走の可能性はあります。3パラレルビジョンは欲しかった内枠です。距離不安もあるので、内でロスなく進めていければ、人気している先行馬たちが外枠なので、残していける可能性は十分にあると思います。穴は、5ショウナンアデイヴ、13ディオスバリエンテを指名します。5ショウナンアデイヴは内枠をとれたこと、スローになりやすい傾向の中山金杯なので、前に出せて内でロスなく進めて末脚を発揮できるかでしょうか。13ディオスバリエンテは正直もう少し内枠が欲しかったです。中山適正があること、斤量も優遇されているので抑えておいても良いかなと。
【印】
◎15 クリスマスパレード
〇2 アルナシーム
▲7 マイネルモーント
☆5 ショウナンアデイヴ
△3 パラレルビジョン
△14 リカンカブール
△18 ホウオウビスケッツ
穴12 ディオスバリエンテ
穴16 ボーンディスウェイ
【買い目】
15 クリスマスパレード 単複
15→2 3 5 7 14 18  馬連、ワイド
15→3 5 7 14→2 3 5 7 12 14 15 16 17 18  3連複

️⭕️【裏買い目】
2 7→2 3 5 7 16 17  ️⭕️️⭕️️⭕️ワイド、️⭕️馬連
ワイドトリプル的中🎯、馬連もデカイ!🎯

当たるといいですね
この記事が良かったなぁと思われた方は、いいね!♥️マークをポチッとお願いいたします。

皆さんにとって素敵な日曜日となりますように✨

いいなと思ったら応援しよう!