
ANAクラウンプラザホテル札幌2022.10
2022年10月。
ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊してきました。
今年の春に、宿泊券をいただいており
宿泊したいなぁと思っていたのですがなかなか
事前に予定をたてることができずにおりました。
「近々、泊まりにいけるかも?」と思ったタイミングは
全国旅行支援が始まっていて
予約取れるかドキドキしながらお電話してみたのです。
無事、希望日に予約をとることができ、いってまいりました。
さて。
宿泊前に、まずはお昼ごはん。

伏古にある、ご飯屋 桃桃へ。
こちらのオムライス、ほんと美味しい。
チーズクリームのオムライスにしました。
今回2度目の訪問でしたが、やはり美味しいなぁと思うのです。
満足感高い味。
お腹いっぱいになったところで。
本日のメインイベントANAクラウンプラザホテル札幌へ・・・

お部屋はデラックスツインルームです。
清潔感のあるお部屋で東向きの窓でした。

お風呂も広々としています。

小さめのソファもありました。
ゴロゴロ夕寝して、喫煙者のパートナーについて
1階の喫煙ルームまで行き
そのままホテル周辺をお散歩してきました。
(突然だったのでカメラ持っていなかった・・・・!)
ANAクラウンプラザホテル札幌は大浴場がありません。
大きいお風呂に入りたいわたしたちは車で
北のたまゆらまで行ってきました。
イオンに寄って晩御飯もゲット。

よくお世話になっている鮨の小松さん・・・・♪
お寿司大好きなわたしたちです。

夜景もとても綺麗でした。
早い時間はお部屋から月も見えましたよ。

アメニティとして、フロントで
蒸気でホットアイマスクをいただけます。
これ、嬉しい。
寝るときにアイマスク使用で眠りました。

目が覚めて。
ぼーっと朝焼けを眺めます。

朝の雰囲気もとても良い。
身だしなみを整え、いざ・・・楽しみにしていた朝食ビュッフェへ。
フロントと同じ階にある
レストランMEMへ向かいます。
お料理を取るのもスムーズにまわれて
時間によるのかもしれませんが、のんびり朝食を楽しむことができました。

実演で卵料理作ってくれました。
オムレツ(チーズ)をオーダー。
和洋気にせず盛り付けます。

自家製のお豆腐もあります。

パンやらプリンも美味しい。
瓶プリン、定番ですよね・・・あちこちで見かけるかも。

北海道らしいメニューもいくつかあります。
こちらはスープカレー。
わたしには辛くて、ほんの少ししか盛り付けなかったのですが
お口の中がひーひーしていました。

ホテルパンといえば・・・
クラワッサンを食べずにはいられません。
シンプルで。まぁまぁ美味しいなぁって感じでした。
メニュー構成も奇抜ではなく
どれもそこそこ美味しいなぁ〜って具合です。
レストランMEMは個性的なキャンペーンメニューが多いので
楽しみにしていたのですが
スタンダードな朝食で、みんなが楽しめる朝食って
こういうのだよね〜と思ったのでした。
やはり個人的、市内1位朝食ビュッフェのホテルは・・・
改めてまたご紹介することといたします。
おまけ。
チェックアウト後向かったのが
百合が原公園。

まだまだお花が咲いていてとても綺麗でした。
一時間くらい、チェアリング。
来年はピクニックしたいなぁと思いました。