![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109925321/rectangle_large_type_2_bd96697ad6c8a779fb036e6da4867ef9.jpg?width=1200)
161/365
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109925352/picture_pc_732e772905c0b800cbaa44a42a2e5df6.png?width=1200)
2023.7.3
161/365
#365日の日常写真
目玉焼き弁当。
ご飯の上に目玉焼きをのせたものを
わたしの母は
「めだどん」と読んだ。
ラーメンとめだどん食べる?みたいな感じ。
その頃当たり前に母は
塩胡椒をたっぷり、しょうゆドバってしてたのですが
自分でご飯を作るようになってから
わたしは目玉焼きにはソースなので
めだどんもソースです。
先日息子に
「母は祖母の料理を継承していない」
と言われました。
ちょっとやっぱり寂しかった。
食の好みの問題もあるし。
母の作るご飯ももちろん美味しいけれど。
自分で作って食べるなら、こう言うものがいいなって、違うんだもの。
さらに
「祖母は栗原はるみさんリスペクト料理だよね。
母は....?」
とも。
わたしは、SNSでお料理覚えたなぁって思ってます。
主に、Instagramみて。
自分の食べたいもの、作れそうなもの、見つけていってる最中。