見出し画像

#微笑みながら階段をのぼる

これまで、7つのテーマを通して
・私がどんな人で何をしている人なのか
・過去から現在、未来に向けて何を目指しているのか
・何を大切にしているのか
・描いている未来とそのための方法
これらを織り交ぜながらお伝えしてきました。

自分なりにテーマを決めていました。

私が伝えたい相手は、
「働きたい、でも生きづらさを抱えて自信を失っている」あなた
「自分の会社で活き活きと働いてくれる人と繋がりたい企業」のあなた

です。

私の望みは、
各個人の能力を最大化し、企業でその能力が活かせるよう人と人を紡いでいくこと。
これがモチベーションの源にもなっています。

だからと言って、常に明るくやる気に満ち溢れているわけではありませんw
実際のところ、Beauty Japan近江大会に向けて、私はかなり葛藤していました。私に何ができるのか。何を伝えたいのか。まとまらない日々が続きます。当然結果や評価にもつながらず、気持ちだけが焦る日々。

もしかしたら、運営の皆さまにもっと「助けて~!」と叫んでも良かったのかもしれない。でも私は敢えてしませんでした。それは、大事にしている指針があるからです。

どんな時も微笑みながら階段をのぼってゆく


これに尽きます。
これまでの人生の中で辛いことも苦しいこともたくさんありました。受験に失敗したとき、会社が自己破産したとき、離婚したとき、息子が不登校になったとき。何度も自分を責めたし、何度投げやりになったかわかりません。

でも、最終的に自分の人生に責任を持つのは自分。
ならば、どんな時でも微笑むことを忘れないでいたい。笑顔ではなく微笑みです。無理して笑う必要はない。ただ口角にきゅっと力を入れて意識するだけです。
微笑むことで周りの雰囲気は良くなるし、幸せの連鎖は生まれやすくなります。私は周りの人が幸せであることが幸せですので、巡り巡って私に幸せが返ってきます。ほら!良いことしかないでしょう?

ただ、決して歩みは止めません。どんな時も諦めずに進む。私はそう心に決め、これまで生きてきました。そしてこれからも微笑むことを大切にひとつひとつの階段を自分の足でのぼってゆきます。

7月14日(日)の本番に向け、邁進中です。応援いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!