
Photo by
mityururu
子どもを産んでから、ずっとある悩み[60/100]
問いはプレゼントだ。
手に負えない問いをもらうと、嬉しくてずっとわくわくしている。毎日ポケットから取り出しては考え、また行き止まっては、ポケットに戻す。次の日も考える。その次の日も考える。そうしているうちに、ある時ふっと暫定解が立ち上がる。
ずっとずっと考えているのに、暫定解が出ない問いがある。
「私にとって心地よいワークライフバランスとは」。
子育てと仕事をどうにか2軸回し続ける生活を、早くも14年ほど続けている。それにも関わらず、いまだにベストバランスが見つけられない。
ライフを優先した職場に恵まれても「もっと仕事したい」と言って転職し、仕事に振り切る生活を続けて「もっと子どもたちと触れ合いたい」と言って転職している気がする。
もちろん、他の要因もあるのだけれど。しかし「もっと仕事したい」と「もっと子育てしたい」がやっぱり2つとも強くて、そして良いバランスが見つからずにいる。
だからだろうか。常に仕事に関しては悩んでいる。3社目に転職したころから、古くからの友人たちからは「趣味は転職なの?」と聞かれるようになった。
違うんだ。いつも、心がときめく方に行くのに、必ずバランスを崩してしまって、苦しくなるんだ。娘たちも大きくなってきた。そろそろ私のベストバランスを見つけたい……と心からおもっている。
「働く」と「子育て」のはざま。暫定の「ベストバランス」がわからないまま、終わってしまうのかもしれない。それとも、ベストなバランスなんてないのかな。シーソーが平行状態で止まらないように、どちらかに傾く。傾いていいのだけれど、私には、どの傾きがいいのか、わからない。割り切れない。
毎日揺れ動く。だれか、私に答えを教えて。