見出し画像

本の発売日のからくりなど

今回はまた本の話。

ところで皆さんは『本の発売日』について正確にご存じでしょうか。

実は下記のようになっております。

○雑誌は発売日より前に売るのは禁止

○書籍は【正確な】発売日はあってないようなもの

でも書籍でも発売日がネットで調べたら書かれてるじゃんって意見はもちろんありますよね…確かに書かれてます。この日付のエビデンスは何なのさっていうのは…考えられるのは次の説。

●取次(問屋)に委託書籍が入荷した2営業日後

全部の出版社が参加しているわけではないですが、新刊書籍の計画搬入に協力している出版社だと、発売よりも数週間前の時点で新刊の搬入日を予約する流れになります。搬入日が確定するので、翌営業日は流通させる準備、2営業日後には首都圏の書店にかなりの確率で入荷されるということに。地方はそこからまた数日遅れることになりますが、それはまぁ。

●ネット書店で販売開始する日

これは搬入期限までに本が刷り上がるように調整するだけなので、設定は簡単に。Amazonについては発売2日前までに搬入するようになっております。おそらく先述の取次委託と一緒で1日は準備に使うと思われ。

で、なんでこんなことを今更書いてるかというと…SNS見てると本の発売日に関する愚痴が多い。『発売日に買いに来たが本がない』『発売日より前に本が並んでいるがおかしくないか』などなど。

…はっきり言って完全に書店の書籍発売日を制御するのは無理です。そして書籍流通に関して、それを遵守する義務もありません。

発売日にこだわるならネット書店、それもAmazonなど超大手で買うしかないです。逆に書籍についてはフラゲも違反ではないので(先にも書きましたが雑誌はNGです)、早く買いたいなら出版社や著者のSNSでフラゲ先が発信されるのを探すのが一番速い。もちろん発信が必ずあるとは限りませんが。

ネット書店が台頭するまでは書籍の発売日がここまでうるさく言われることはなかった気がします。例えば10月下旬発売とかで情報は十分。情報量に実際の流通事情がついてきてないのかな…。

いいなと思ったら応援しよう!