スクリーンショット_2019-01-18_13

ブロックのサインはこれ!


前回までのお話です。
心理的な思い込みのブロックとは?
リリースされずに残ったブロック

「ブロックに気づいて〜〜」というサインは心身に表れるのですが、現実を見たら潜在意識は丸見え、というくらい実はわかりやすいのです。


なんかうまくいかないな・・・はサイン!

いつも通り日常を過ごしているようでも、「うまくいかないな・・・」「手足が冷えてきたな・・・」「体がだるい、重たい」「気持ちが、胸がモヤモヤする」そんな時はありますか。また、何度も同じパターンを繰り返し、つまずいてしまうポイントはありますか。

例えば、表向きでは平然を装っていても恋愛でいつも恋人の動向を気にしたり、浮気や振られることを心配して背伸びしたり、嫌われないよう良い子でいようとしたり。メッセージ返信の有無を過剰チェックしたり。こうした関係性は共依存の可能性があるのですが、

「今のままの自分を好きになれない→どうせ愛されない」という思い込みブロックがあり、それ故、誰かになろうとしたり、不安を誤魔化すために、矛先が別に向くのですね。ショッピングで浪費したり、過食になったり、誰かの足を引っ張る言動をしたり、がそれにあたります。また前回の記事でも書きましたが、問題から目をそらし仕事に没頭することもお酒を過剰摂取することなどもソレにあたります。

不安や怖れというのは、何かで埋めることはできません。なぜなら、愛と怖れは共存できないからです。ですから何かで埋め合わせし、いっ時は"満足"をするのですが”真に満ちる”ことはないのですね。

内から放射される光が"真に満ちたしあわせ"なのだとすると、外から借りてきた光は"満足止まり"になるのです。内の光は永遠に放射し光り輝いていますが、スポットライトは消えることも消されることも壊れることもある、ということです。

内なる光を遮るブロックは潜在意識の中にあるのですが、潜在意識は無意識の領域ですから普段は気づきません。無意識に歩けるのと同じくらい、当たり前になっている、ということ。つまり、奥底で信じていること(情報・記憶)がソレにあたり、「当たり前に信じていること=現実になっていること」ですから、現実を見たら潜在意識が丸見え、と言えます。すなわち、ブロックのサインは現実に表れ、顕在化してくるということ。

冒頭に書きましたが「なんかうまくいかない・・・」そう感じた時が一番最初に表れるブロックをリリースするサインです。

そのサインにすぐに"気づいて"リリースしたり、自分は今どうしたいのか、未来どうなっていたいのか、ヴィジョンが見えていると、流動的でいられるのですが、一つ前の記事でもお話したように、その流れを止めると・・・ブロックは強化され、それに気づくまで潜在意識は現実に試練という形を見せ、うまくいかない方向へ向かうことになります。

そう、人によってはそろそろお気づきかもしれません。ブロックをリリースしたらす〜〜っと軽快にうまくいくのに、わざわざブロックを強化させ、錯覚まっしぐらなうまくいかない世界へ自ら突入していることに。笑。

どうやら人は刺激的で大感動長編大作がお好きなようなのです♡

(すみません・・・世代なもので古いですがCéline Dionのテーマソングが流れるわけです。笑)

ということで、サインに気づいたところで、次回はブロックリリース方法をお伝えしていきますね。ここからが本題だといっても過言ではないくらい、この後のブロックリリースのお話はやさしい超大作でお届けしていきます♡

ブロックのリリースは焦らずに

いいなと思ったら応援しよう!