2021/04/28
カネがモノをいう世界
大学生になって、アルバイトを本格的に始めてから本当に感じていたことなのだけれど
高校時代に部活やってた人ってすごくないですか?????????
私も女子バスケットボール部のマネージャーだった経験があるので、スポーツ系部活について詳しく書くけど、シューズとか潰したら買い換えなきゃいけないじゃないですか。それって親のお金だし、一足に5000~10000近く飛ぶのを、半年から一年に一回か二回するわけで。自主練習用のものとか、遠征費、合宿費、学校指定のカバンや練習着とか、体にガタがくると病院、接骨院の費用、ざっと考えるとまあ部活3年間だけで数十万は確実に飛ぶじゃん。
それでいて、岩盤浴やらアスレチックやら、部旅行にディズニーやらなんやらに行って楽しめるほどのお金があるって、どれだけ財力あるねん………お家太すぎるやろ……って大学生になってからずっと考えてたよね。
なんでみんなそんなポンポンどこにでも行けるの?ってなるよね
高校時代に彼女にブランドの時計あげたり、デートでディズニー行ったりっていう男がいたんだけど、よくよく考えてみたら親の金でそれができるってすげえよな……それでいて部活もやってプロテインだのシューズだのにお金使ってて…?それでいて受験期には塾も行かせて…?第一志望は私大???、?????一人暮らしで大学でも部活やるからバイトはせず親の仕送りで生きてる???????????
はにゃ???????????こりゃ世界観が違うにゃ??????????????
世界が違すぎて病んじゃうにゃあ!!!!!