
「好き」を綴る365日、156日目。
古き良き和のしつらえが好きです。
木の良さを存分に感じさせる柱や梁。
優しい雰囲気のすりガラス。
インテリアと実用を兼ね備えた火鉢。
我が家にはそんな趣はまったくないのですけど。
和のしつらえの中に居ると、落ち着くんですよね。
日本人の血が流れている証拠、かしら。
今日は全くの予定外でしたが、母のお友だちに誘われて古民家カフェへ。
市内の山間に、こんなお店があったとは!と驚きました。
2階に通されると、そこは街の喧騒が忘却の彼方へ放り去られたかのような静かな静かな空間。
窓を少しだけ開けると、ウグイスのさえずりが♪
時間の流れ方が違う場所。
贅沢なひととき。
ひじきごはんや白和えなど、素朴な、でも、滋味深いお料理をいただいて帰りました。
ステキなお店を教えてもらったなぁ。
心休まる場所。
また行ってみよう☺︎