見出し画像

社会人6ヶ月記録

ただいま久々の一人旅に来ています。
写真は初めて東日本大震災の遺構(小学校)に行った際、近くにあった色々考えを巡らせた丘。

あっという間に10月。社会人になって半年が経ちました。
目まぐるしく過ぎた感覚で、大学生が遠い昔になってます…(それくらい充実していたと捉えます)
半年間で感じたこと、今考えていること、これからについて一旦整理します。

半年働いてみての感想

「半年働いてみてどうだった?」と聞かれ最初に出てきた思いは、「とにかく必死であっという間だったけれど、思ったより楽しめた!」という感想。
これは本当に働く環境のおかげだな・・・と思います。
毎日様々なことに追われ、担う業務も増える中、ここまで頑張れているのは間違いなく周りの人に恵まれていたから。
頼れる同期や話しやすい先輩がいたからこそ、ヘルプ要求を出すのが苦手だった私でも、周りに頼りながらやってくることができました。
公私ともにいろんなことを気軽に話せる間柄になれると思っていなかったので、本当に配属運が良かった・・・

「本当に大変になる前に早めに相談する」
これはこれからも自分に言い聞かせてやっていこうと思います。
これを受け入れてもらえる職場環境にただただ感謝です。


半年経った今考えていること

ここまではポジティブなことを書いてきましたが、先程少し触れた「配属運が良かった」という言葉。
ある程度の規模の会社に所属すれば、本当にいろんな人がいるかと思います。様々な教室をまわる同期の話を聞いて、自分は運が良かったんだと感じると同時に、少し悲しくなることもありました。(聞いた話なので真偽は分かりませんが)
異動がわりと頻繁にある方なので、この先自分が新たな場に行った際は、みんなが働きやすい環境をつくっていけるような人でありたいとは感じるようになりました。

またある程度慣れてきたからこそ、次どうステップアップしていくか、やりたかったことはできているか、そもそもこの先何に力を入れたいorどんな力をつけたいか、何がしたいか等改めて考えないとなと感じています。
学生の時みたく卒業があるわけではない分、なんとなく気付けば5年、10年経ってたみたくならないよう、向き合う時間を作らないと、と思っています(忙しなく日々を過ごしているとつい後回しにしてしまいがち・・・)

向き合ってみた

これを書いている途中、連休ができたので久々一人旅に来ています。
その中で少し自分と向き合い、考えてみました。
(頭の中をひたすら言語化して書いているので、だいぶ読みづらいです)

・なぜ今のファーストキャリアを選んだ?
→幼稚園か現職(児童発達支援事業所)か迷った際、集団の中で苦しむ子、その子なりの良さが発揮できない環境に感じたモヤモヤから、まずは一人一人に向き合い、そういった子たちに対してアプローチをしたいと感じたから。(ざっくりと)
また対集団、現場で見た(本当に一部ではあったと思うが)働く環境等からそこ(園)で働く自信がなかった点、本当にそれしかできない人生になってしまいそうな不安等もあったと思います。

・今やりたかったことはできている?
→一応できてはいる・・・。想定していたような子たちに直接支援をしながら、成長を親御さんとともに見守ったり、園への訪問でお子様の様子を見ながら園の先生と手立てを共有したり等。もちろん上手くいくことばかりではなく、上手く伝えられなかったり知識不足だったり、自分の力不足も多々。
そして週数時間という限られた時間だからこそできることもあれば、その限界もある。親御さんや園との連携が重要になることも痛いほど感じつつ、大人へのアプローチの難しさ(これは試行錯誤しながらもっと上手くなりたい)も同様に感じる日々。
そして子どもってすごい。園等に行った後(行く前)にさらに教室に来ているんだもん。そりゃ日によっていろんな気分になるよね。つい自分本位になってしまいそうなときもありますが、目の前の子どもが正しい。常にその姿勢は忘れないように。

・これからどうなっていきたい?
→日々考え続けてはいて、やっぱり園でも働いてみたいなと思ったり、でもこの場でもっとできることもあるよねと思ったり。
ただ根本にあるのはみんながもっと(少しでも)生きやすい社会になったらいいな、みたいな部分であって・・・(子どもも大人も)
対子どもであれば、家庭とともに多くの時間を過ごすのが学校や園(そこに行けないor行かない子たちがいるのももちろん頭にあります)であったとき、そこが他者と過ごす"社会"になります。その場は当たり前に子どもの権利が保証されるべきであって。ただ何かしら苦しみを抱える子たちのために個別に支援をしたり、一部環境にアプローチしたりしているのが今。(やっぱこの子ども、親御さん、園の三者にアプローチできる今の立場は強いかも)
もっと環境の側にアプローチしたいと思いつつも、まずは自分の知識も技量も足りなさすぎるから、支援員としてレベルアップできる道に進みたい、という今の結論に至りました。(またまたざっくり)

まとめ

いったんは自分の中で落ち着いたので、ここまでにします。
最近noteでの振り返りができていなかったので、社会人2ヶ月目のところにかいてあったものを掘り起こしてきました笑

・本を月1冊読む
・振り返り日記を書く 

本は読んだり読まなかったり。でも自分のペースで読む時間をちょこちょこ作れているので◎
振り返り日記は続かなかった・・・頑張ったら目に見える何かみたいなの作ろうかな。笑
最近は腰の痛みから整体に行き始め(何歳だよってね)、ストレッチも習慣化しているので、合わせて頑張りたいところです。

自分の時間も大切にしつつ、仕事もほどほどに頑張りつつ。
下期も楽しむぞ~!

終わり。





いいなと思ったら応援しよう!