見出し画像

ウィキッド|大阪公演・注釈付サイドA席の見え方(下手側)

こんにちは!
大阪在住の劇団四季ファン、mamiです^^

先日、下手側の注釈付サイドA席で観劇してきたので、
見え方について書きます。
(下手側:着席した状態で左側)

今回も、前半はネタバレなし、後半はネタバレありです。

上手側はこちら。




注釈付サイドA席とは

大阪公演が開幕した後に追加販売された座席。
1階A席のさらに外側(壁側)のエリアで、
上手側14席、下手側7席が該当の座席です。

座席料金は他のA席と同じです。


A席(1階):
座席の位置によって舞台の視界がさえぎられ、一部見えない場面がございます。予めご了承ください。
注釈付サイドA席:
全編にわたって舞台の視界の一部がさえぎられます。予めご了承ください。

公式HP・ウィキッド公演情報

今回の座席

私が座ったのは1階E列6番

注釈付席の中ではいちばん前方の 前から3列目で、
前回記事の上手側の注釈付席よりはさらに壁に近い席です。

いちばん斜めから見る席なので、
他の席はここよりは見えると思います。

1階E列6番


座席から見た、開演前の舞台写真です。
(開演前のみ自席から写真撮影が可能です)

目の前はスピーカー(外側)
前列着席済みでこんな感じです
ドラゴン時計のおなか
2階のほぼセンターから見た舞台


見えない範囲

舞台を上から見た概念図です。
縮尺などはざっくりですのでご了承ください。

完全に見えないところ

図の①のように、舞台の左奥4分の1強は
バルコニーで隠れて見えません。

階段があって見えにくいところ

下手側にはバルコニーと舞台をつなぐ階段があります。

階段より高いものは普通に見えますが、
階段と重なる高さのものは階段の隙間から見ることになります。
(図の②の範囲)

ストーリー上、見えなくて致命的なものは
下手側の方が少ないような気がします。
(下手の方がA席が少ないのはそのためかな)

座席運は気にならなかった

上手側に座った時は前列の人で中央が見えなかったのですが、
前列の非販売席が多いからか、今回は大丈夫でした!

同じ注釈付サイド席でも少し後ろになると、
前列の人の頭が気になるかもしれません。


逆に見えたもの

E列からは上手の袖中が見えました(図の③)。
袖の中は正面からは見えない景色です。

舞台には近いので肉眼でも表情がよく見えます。
バルコニーや階段に出てくる俳優さんは特に近い!

生の歌声もオフマイクの声も聞こえますし、
スピーカーの目の前なので音量は文句なしです。


一旦まとめ

前の記事と同じまとめになりますが、
初めて観る人や1回しか観ない人にはおすすめできないなと感じました。

・何回も観ていて舞台上の出来事はだいたい分かる
・少しでも近くで迫力を楽しみたい
・歌唱メインで楽しむ
という人にはアリなお席かなぁと思います。
(もう少しお安いとうれしいけど)

あと、個人の体感ですが、
リセールに出てくることが多いような気がします。


このあとは場面ごとに
見えたもの・見えなかったものをあげていきます。
展開を知っていてネタバレが大丈夫な方は写真の下へどうぞ!


開幕当初のコラボメニュー
グリーン!!



★ネタバレあり・各場面の見え方

~グッド・ニュース~

目の前のバルコニーには
男性7枠さんとネッサローズ(役の俳優さんが扮するオズ市民)が登場。
紙テープは全然飛んできません。

シズ大学

冒頭、上手に集まった学生たちが下手のエルファバに視線を送ると、
自分も見られているような気分になります。

ディラモンド教授の授業

下手側のベンチはほとんど見えなくて、
エルファバは何とか見えていたと思います。

黒板の「動物はしゃべるな!」
「動物」「しゃ」が階段で見えづらいけど、
読み上げるセリフがあるから大丈夫。

~人生を踊り明かせ~

フィエロとアヴェリック(男性7枠)のやりとりは階段で見えにくいです。
銅像は階段の上に何とか見える。

階段下でイチャイチャするフィエロとグリンダ、
それを見てしまうボックの表情が良く見えます。
ダンスホール奥の階段は見えなくて、エルファバ登場は雰囲気で知る感じ。

~ポピュラー~

グリンダの杖の行方が見えました!
奥のカーテンが開いて袖の奥まで飛んでいくのかなぁと思っていたけど、
閉じたままのカーテンにぼふっと当たって落ちていました。

ライオンの子

檻がのったデスクは階段で見えにくかったです。

オズの魔法使い

オズヘッドを操作している手が見えます。
(魔法使いではなくスタッフさんの手のようです)

~自由を求めて~

ホウキのスタンバイが見えました。
階段にグリンダが来るので、エルファバの視線も来ます。
見上げながら聞く『自由を求めて』はすごい迫力!!

~この幸せ~

上に出てくる横断幕 congratulations の"co"が見えなかったです。

ネッサローズの部屋

鏡が階段で見えにくかったです。
ネッサやボックの表情は良く見えました。

~二人は永遠に~

今回はしっかり二人が見えました!
竜巻は見えなかったです。

黄色いレンガの道

家の残骸や車いすは見えませんでした。

上手の袖中でフィエロがスタンバイしているところは
見えてたと思うけど見逃しました。
フィエロのターザンロープを動かすワイヤーと
チステリーを飛ばすワイヤーは共通のようで、
ロープを回収したあと忙しそうでした。

~魔女を殺せ~

グリンダとマダム・モリブルが登場するバルコニーが近いので
すごい迫力です。

~あなたを忘れない~

エルファバの表情がよく見えます。

ラストシーン

影絵の幕が張ってあるので、
エルファバが消えたあとに残る帽子が見えませんでした。
帽子やボトルを持って前に出てくるから状況は把握できるかな。

下手側の王座周辺は階段に重なって見えにくいです。

床を叩くカカシはちゃんと見えました。

カーテンコール

中央にグリンダとエルファバ、
1列目の下手側にはオズの魔法使い、マダム・モリブル、ディラモンド教授が並びます(大人チーム?)。

上手に退場するエルファバやフィエロを最後まで見送ることができます。


おわりに

結局、見やすいのは
1階センターブロックか2階席かなぁと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!



その他の記事はこちらからどうぞ。


スキやフォローをしていただけると嬉しいです!
スキはnoteアカウントがなくてもできるそうです(匿名になります)。

よかったらSNSのフォローもお願いします^^
◆ Instagram (@joyful_life_with_shiki)
◆ X(twitter) (@mami_with_shiki)


いいなと思ったら応援しよう!