己に克つ
4年生になってリーグ戦も進むなか
息子の前にはあらたな壁…な予感です。
練習中の息子を見ていると
もやっとしてしまうことが多いこの頃。
息子のことだからきっと考えがあって
すべてのことに意味がある。
でもなんと言うか。
優しすぎないかい?と思ってしまうことが多いんです。
優しいという表現が合っているかどうかはあやしいけれど、
1つあげれば…
3-3-1のフォーメーションで中盤真ん中に入ったとき
1トップの子からもっと下がれと何度も言われてたわけです。
私から見ればポジションの範囲内で動いているように見えているんですけど…
息子はずーっとなにか言いたそうな顔をしているんですよね。
練習後聞いてみると
「もっとさがれよ、お前が上がってくると俺がシュートできないじゃんって何回も言ってくる。でも中盤ってディフェンスもするしゴールも積極的に狙うポジションだと思うんだよ。」
とすらすら話す息子。それをその子に伝えた?と聞くとうーんと曖昧な回答。
ここが私と息子の大きく違うところで
きっと私だったら強く言い返すんですよ。
自分にも考えがあるから
俺がシュートできないじゃんとか何回も言われたら
自分が決めるからポジション変われとか言っちゃうと思うんですよ(笑)
でも息子はよくも悪くも
喧嘩したくない。雰囲気悪くしたくない。
と自分が我慢することを選ぶんですよね。
あまりにもしつこかったから
中盤ってディフェンスもするしーのところは伝えたみたいですけど、
いいから下がれって言われたみたいで(笑)
私だったらくってかかってくなぁと(笑)
何度言われても自分の考えは曲げなかったようなので、表現法方が違うだけで結局似た者同士の親子かも…
でも結果、そんな日々が試合での強さの要因なのであればいいのかなとも思わなくもないですが
人のせいにしたくなってしまうくらいなら
我慢せずに伝えていいと思うし
考えすぎて迷って中途半端になってしまうくらいなら
自由にシンプルに楽しくやればいいと思う。
でもね。
観てる側が言うのは簡単ですよね。
だからいつだってちゃんと受け止めていたいと思うんですけど
果たしてそれが出来ているのか…
自問自答を繰り返す日々です。
もうはっきりわかるんですよ。
俺!迷ってます‼️
みたいな(笑)
例えばここで、コーチに相談したり
誰かに聞いたりと言うことを積極的に出来ればいいんですが
それをしないんですね。
なぜそうなのか聞いてみると
「答えをもらうのは簡単。でも自分で考えてやってたどり着いた答えは時間がかかるけどちゃんと自分の力になる。」
って。なんか言うことが大人なんですよね
ただ私は
その過程をしっかり見てくれている大人がいることも
全く見ていない大人がいることも
そして悲しいけれど後者の方がこの世には多いことも
時と場合とそして人によっても感じかたは違うということも知っているから複雑ですよね。
でも息子は自分で考えてそうしたいと
その道を進んでいるのだから
私は四の五の言わずここにいて
折れそうなときに美味しいご飯をお腹いっぱい食べさせられるように頑張ろうと思います。
とはいえ。
練習でキレイなロングシュートを決め
コーチがそこまでの過程を褒めてくれて
お喜び息子。
かわいい一面も
大人な一面も
ギャップが激しくて、萌え通り越して
心臓止まりそうです。
8月最初の土日に初の公式戦を控える息子。
それまでに毎週末、合宿・リーグ戦とサッカー漬けです。
息子的には練習も試合も関係なく一生懸命で
気負いすることも今のところ無さそうです😌
まだまだ行けるぞ❗
サッカー小僧‼️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?