![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25342407/rectangle_large_type_2_c4edf61e583fa13725cdbfd2efaa699e.jpg?width=1200)
男の大事な身だしなみは 爪である
おっさんになって、必要なのは、第三者を意識した身だしなみ。
頭髪、爪、服装、匂い。自分がよければ良い。ではないのです。
そして、男は年を重ねてから、重要な判断を周りからくだされ はじめるのです。
“陰毛に白髪が生えたことが老化ではない。白髪が生えていたことに気づかなかったことが老化なのだ”
なので他人様に気づかれる前に、先手でセルフケアをすることが重要なのです。
それさえできれば他人様へ気を遣える人間になれます。
さて、今回は『隠れた第一印象』である『爪の身だしなみ』です。
やることは3点。簡単です。
①爪を切る(頻度:1週間に1度)
鼻垢用に小指爪だけ伸ばすのは絶対にNGです。
②爪の保湿(爪も皮膚です)
③爪用面ヤスリ(光沢、潤い感を与えます)
①爪を切る(頻度:1週間に1度)
長いと不清潔にみえますね。
あと気遣いができない、ゆとりがない印象も抱きます。
コロナ禍はとくに短くしておきたいですね。
ウイルス、細菌類も爪の間に付着します。
②爪の保湿(爪も皮膚です)
夜寝る前にサッと塗るのがおすすめです。
朝にはしっとりとなっているはずです。
③爪用面ヤスリ(光沢、潤い感を与えます)
☆これが一番オススメです
施術後、最初は爪がピカピカしすぎて、水でもついているのか?と
手をぬぐう動作をとっさにしてしまうほどのうるおい光沢。
世間話に紹介したところ、母、姉から注文依頼がきました。
そして、知人の女性にも紹介したところ、試しの施術を施しました。
(お手を拝借し、内心ニヤけました。)
効果は絶大です。
職業柄ネイル禁止のかたにも、これはおすすめですね。
短い人生、より美しくいきましょう。
▼番外編
皮膚を形成するのは、三大栄養素のタンパク質(protein)です。
タンパク質足りてますぅ?
一般成人者でも、体重×2倍の量のタンパク質量は欲しいですね。
(60kg*2=120gのタンパク質)
オススメはプロテインパウダーを摂取すること!(ダイエットにもオススメ)
パウダーをお水で溶かし、飲むだけです。
パウダーあることから摂取機会が容易であり、体内吸収率も良いです。
(1杯あたりで20〜30gの摂取が可能です。
鶏胸肉100gで23gのタンパク質量です)
機会があれば、オススメのプロテインパウダーを紹介しますね。