12月9日 ドラゴンボールは過去の物語か。
今日は朝から車でお客様挨拶2件。
といっても自分では運転しないので、もっぱら運転手役の会社の同僚との雑談が主であった。
私は飲み会などで、気を遣わずに話せる感じの、かつあまり今まで長く付き合ったことがない人の場合、”一番はまったマンガはなんですか”と聞くことが結構ある。
個人的には間が抜けてはいるものの、だいたいの有名なマンガは勘が働くつもりでいる。だが一部で有名、個人的にはまりました、というものの場合は、読んでいないがタイトルは知っている(ブックオフの書棚でみた)というものがあることを今日は実感した。
会社の新入社員と数日前に飲んで、これは当然みんなしっているよなと思い”ドラゴンボールは?”と聞いたところ、ほとんど接して来なかった、とのことで、いささかショックを受けた。ほっといても子供時代で接するコンテンツかと思っていたが、そうでもないようだ。
たしか最近鳥山明の短編習作「SAND LAND]が映画化されたが、私も単行本で持っているものの、発表年は2000年、ドラゴンボールはその前に連載終了しているので、考えてみれば現在大学を卒業して間がない人が知らないのは当たり前であった(ジャンプで連載中!ということはないわけであるから)。
アニメは2018年で終了し、映画も新しいファン層を開拓するに至らない、という状況のようである。
ということで、私はコミックスを持っており大好きな作品ではあるものの、映画版を見に行こう、というパッションが湧き出るまでには至らなかった。
代わりに彼が出した例は、ドラえもんであった。こちらはやはり時代を超えて読み継がれており、初期設定ではのび太は昭和39年8月7日生まれなので、現在59歳であるが、基本藤子不二雄(のちの藤子不二雄F)が無くなってもオリジナルが無限に作れる設定からして、やはり自力があることを実感した。
(幼少時に耽溺した物語は、一生覚えていますよね)今日は朝から車でお客様挨拶2件。
といっても自分では運転しないので、もっぱら運転手役の会社の同僚との雑談が主であった。
私は飲み会などで、気を遣わずに話せる感じの、かつあまり今まで長く付き合ったことがない人の場合、”一番はまったマンガはなんですか”と聞くことが結構ある。
個人的には間が抜けてはいるものの、だいたいの有名なマンガは勘が働くつもりでいる。だが一部で有名、個人的にはまりました、というものの場合は、読んでいないがタイトルは知っている(ブックオフの書棚でみた)というものがあることを今日は実感した。
会社の新入社員と数日前に飲んで、これは当然みんなしっているよなと思い”ドラゴンボールは?”と聞いたところ、ほとんど接して来なかった、とのことで、いささかショックを受けた。ほっといても子供時代で接するコンテンツかと思っていたが、そうでもないようだ。
たしか最近鳥山明の短編習作「SAND LAND]が映画化されたが、私も単行本で持っているものの、発表年は2000年、ドラゴンボールはその前に連載終了しているので、考えてみれば現在大学を卒業して間がない人が知らないのは当たり前であった(ジャンプで連載中!ということはないわけであるから)。
アニメは2018年で終了し、映画も新しいファン層を開拓するに至らない、という状況のようである。
ということで、私はコミックスを持っており大好きな作品ではあるものの、映画版を見に行こう、というパッションが湧き出るまでには至らなかった。
代わりに彼が出した例は、ドラえもんであった。こちらはやはり時代を超えて読み継がれており、初期設定ではのび太は昭和39年8月7日生まれなので、現在59歳であるが、基本藤子不二雄(のちの藤子不二雄F)が無くなってもオリジナルが無限に作れる設定からして、やはり自力があることを実感した。
(幼少時に耽溺した物語は、一生覚えていますよね)
お志本当に嬉しく思います。インプットに努めよきアウトプットが出来るように努力致します。