
【Windows】メモ帳を開く7つの方法
メモ帳の開き方をいろいろ記します。
他記事の補足記事として作成しておりますが、ご参考になれば幸いです。
Windowsのメモ帳とは?
Windowsのメモ帳は、Microsoft Windowsに標準搭載されているシンプルなテキストエディタです。
特徴は軽量で動作が速く、ちょっとしたメモを取るのに最適!
どのパソコンでもすぐに使用することができます。
①メモ帳を『スタートメニュー』から開く
スタートメニューを開く
『すべてのアプリ』を押す
アプリ一覧の下のほうにある『メモ帳』を押す
②メモ帳を『ファイル名を指定して実行』から開く
[ Win + R ]キーを押す。
ファイル名を指定して実行が開いたら、『notepad』と入力し『OK』を押下
③メモ帳を『検索』から開く
スタートメニューまたはタスクバーの検索欄を選択
『メモ帳』または『notepad』と入力
④メモ帳を『アドレスバー』から開く
エクスプローラーを開く(適当なフォルダを開く)
アドレスバーに『notepad』と入力し、Enterキーを押す。
⑤メモ帳を『ターミナル』から開く
コマンドプロンプトまたはPowerShellを開く。
※方法①:スタートメニュー → ターミナル
※方法②:[Win + R] → 『cmd』または『powershell』『notepad』と入力
⑥メモ帳を『新しいタスクを実行する』から開く
タスクマネージャーを開く
方法①:『Ctrl + Alt + Delete』押下 → タスクマネージャ
方法②:『Ctrl + Shift + Esc』押下『新しいタスクを実行する』を押下
『notepad』を入力し、OKを押下
⑦メモ帳を『直接』開く
その1:フォルダから
『Cドライブ』をダブルクリック
『Windows』フォルダをダブルクリック
『notepad.exe』をダブルクリックする。
その2:ファイルパスを入力
エクスプローラを開き、アドレスバーに『C:\Windows\notepad.exe』を入力する。
■まとめ
メモ帳を開く方法はたくさんある。
メモ帳を開く方法は、『アプリをクリックして起動』と『notepadコマンドで起動』方法に分けられる。
『notepad』という文字を知っていれば、なんとかなる。