#バックナンバー【シリーズ投資”第56株-デイトレ その3-】
【珈琲のオトモのマメ知識 vol.591】
↓ 前回の内容です
さて、条件のみ確認するシリーズです
こんなに短くてもいいのか?
と、思いますが、
それは、通常回とのバランスということで…
気付くと長くなるんです…
あれは?これは?ってなるんです
その分、知識は付きますが、
伴って、文章はつらつらと…
それもあって、当シリーズは、
簡潔にいきたいと思います
§『デイトレ その3』
・上窓を空けた長めの陽線
ギャップアップってやつですね
そこから、長めの陽線が出ているか?
これが条件ですね
これも既存の条件のはずです
わかりやすい“急騰”
ってことになりますね
・日足チャートが上昇傾向
・日足チャートの直近高値を上抜けて上昇
…全く一緒ですね
前回とも同じになってます
まぁ、それだけ“上昇傾向”“高値上抜”
ってのが重要だってことです
これ、逆に言えば、
感覚?ここも重要ってことだと思うんですよね
そこで、検索してみたのですが、
全然ヒットしませんでした
つまり、デイトレにおいて、
勘や感覚は、不必要なのか?
これ、予想ですが、
答えは、その逆だと思うんですよね
『誰も公開していない』
が、正解かと思ってまして、
どうゆうことかというと、
有料サロンや投資教室など
ここらでしか話題にすらしていない
ってことなんだと思います
そうなると、ソレらって、
そうゆう情報になるのか?
ある意味“核心”かも!?
ってことじゃないですかね?
まぁ、ただただの素人意見ですがね
それも含めて、今後も確認してみましょう
↓ 次回の内容です
/ ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄
合同会社505
リスクマネーリテラシー
ねこのめ事務局
〒460-000 愛知県名古屋市中区錦1-16-14
HPURL:https://www.riskma505.com/
ʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ·ʔ <相談はお気軽に♪ byリスクマ
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/