#バックナンバー【“シリーズ投資”第7株-今日は移動平均-】
【珈琲のオトモのマメ知識 vol.493】
↓ 前回の内容です
今回は用語解説になるかと
“移動平均”ってわかりますか?
一応、これは投資関係ないです
一般的な数学の用語ですかね
意味合いとしては、
平均しようとするデータ
その全体を平均するのではなく、
一定の区切りを設定し、
その区切り毎に平均する
というような意味合いです
その方法の中でも、
3種類の移動平均があるそうで
参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/移動平均
・単純移動平均
⇒ 単純に平均する
・加重移動平均
⇒ データの重さを加味して平均する
・指数移動平均
⇒ データの重さを加味しないよう平均する
かんたんにこんな感じだと思ってください
今回は“単純移動平均”です
というか、移動平均といば、
通常であれば、単純です
§『移動平均線を見てみよう』
それをどう投資に活かしてるか?
それが『株価移動平均線』ってやつ
これ、有名なテクニカル指標だそうです
デイトレする方は、みんな見てるって感じ
じゃ、どうデータを区切るのか?
それは“日数”を基準に平均します
基準としては、
5日、25日、50日、75日、200日
その中でも注目したいのが、
“5日” “25日”の2つです
過去からの当シリーズを確認すると、
おそらく、わかるかなと思いますが、
そんなに、長く待っての売買
これを目的としていません
長期での値動きに関しては、
その値動きの原因の多くは、
企業価値の向上になるからです
単純に時価総額が大きくなった
とかになるよね?
というような意味です
そりゃ株価も上がりますよね?
分割などはムシしてますが…
故に、当シリーズにおいては、
50~200日については、
少々、参照データが長すぎる
参考になりずらいんです
なので、確認すべきは上記の2種類
調べてみたのですが、
かんたんには、確認できなさそうです
なので、どこかの証券会社の
特定口座でも保有していれば、
確認できるかなと思います
しかも、設定がいるようですね
参照:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fop/futures/chart_guide/01.html
ここから、テクニカルになっていきます
勘のいい方ならわかると思いますが、
5日と25日の移動平均の差異は?
と考えるということですね
その日から5日前のデータを平均
その日から25日前のデータを平均
それが違うとすると、
それはどうゆうことなのか?
さて、わくわくしてきましたね
まだまだ、先は長いですね
↓ 次回の内容です
/ ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄
合同会社505
リスクマネーリテラシー
ねこのめ事務局
〒460-000 愛知県名古屋市中区錦1-16-14
HPURL:https://www.riskma505.com/
ʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ·ʔ <相談はお気軽に♪ byリスクマ
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/