【検討会!AIはプロになり得るか?】
【珈琲のオトモのマメ知識 vol.690】
↓ 一応、こちらが順番の前回の内容です
進化著しい“AI”
未だに成長を続けております
何度も触れておりますが、
2045年が技術的特異点と言われます
シンギュラリティと言われるやつ
『AIが人間を超えるとき』です
これ、想像できる人間はいない
できるのであれば、もうその時期は、
到来しているはずなので、
まだ来ていないってことは、
そこまでの想像ができていない
だって、誰かがプログラム等する
ってことでしょうから、
現在が、この様相ならば、
そういったことなのでしょう
§『AIで本当に仕事がなるなるの?』
これもよく言われること
現在ある仕事、その半分はなくなるのでは?
って話ですね
具体的な仕事としては…
・一般事務職
・電車の運転手
・スーパー、コンビニの店員
・銀行員
・警備員
・清掃員
・作業員、工員
・ライター
・通関士
・会計監査
・薬剤師
・タクシー運転手
・ホテル客室係
・コールセンター業務
・配達員
まぁ、こんなところでしょう
単純作業だったり、
過去のデータを参照したらいい
そんな仕事が消えていく仕事
これ、その逆もありまして、
『なくならないのでは?』
って、仕事もある…らしいです
それらは、
・命に関連する仕事
・人の感性が必要な仕事
・0から創造する仕事
・IT技術管理の仕事
これらとなるそうです
さて、これらですが、
ホントに、なくなりませんかね?
例えば、中国の無人タクシー
参照:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308EF0Q4A031C2000000/
現在、この分野を先進するのは、
アメリカと中国ですね
中国に関しては、
無人タクシーによる事故については、
すべて国が責任を取る!
と、豪語しているため、
一際府普及しておりまして、
1,000台の配備を計画しております
そして、事故率は1/14
すべてAI化されていない、
つまり、人間が運転している
ということもありますので、
一概にも言えませんが、
大幅に減少しております
そうなると、この状況
あなたがAIの立場なら、
どう思うでしょうか?
『なんで、そんなに事故を起こしてまで運転すんの?』
こう思いませんかね?
完全にAI化したならば、
さらに事故率は減るかもしれません
むしろ、人間が運転する方が、
危険である!
という評価になりませんか?
他にも、生成AIも登場し、
現在、多く利用されており、
とんでもないデータ量を蓄積中
もう、いくらでも生成できるでしょう
でも、それって
『0からの創造ではないでしょう?』
ここの点に関しては、
『人間であっても、そもそも0ですか?』
ここが気になるところ
つまり、どれだけ新しいものであっても、
A+B=C
になっているようなもの
既存+既存=新規 って感じ
ホリエモン的には、
多動力ってやつです
こうなってくると、
果たして、AIに不可能はあるのか?
§『プロとAIの違いは?』
これ、ほぼ差異はなくなっていく
それがAIの進化だと思います
それも、その道のプロが見ても、
もはや、見分けがつかないくらい
というか、その道のプロでさえ、
AIとなっていれば、
それこそ、何が正解か?
となっている状態のはずです
そもそも、2045年はどうなるか?
なんて、誰も想像できません
ってことは、正解としては、
“わからない”となります
が、これは私見となりますが、
おそらく、AIさんについては、
『プロにはなり得ない』
と、思っております
その根拠は?というと、
先程の仕事などですが、
人間を超える!と言っているのは、
すべて“成果物”を指して、
そうだ、と言ってませんかね?
つまり、
一般事務ならば、
⇒ エクセルデータなど
運転手ならば、
⇒ AのBまでの輸送
銀行員ならば、
⇒ 財産管理や融資
すべて、その“結果”
これをもって“超える”と言ってます
そして、それらにおいて言えること
『正確性』こちらを問われれるもの
これ、すべてにおいてそうです
事務も間違って欲しくはないでしょうし、
運転も時間通りがいいでしょう
財産管理なんて間違いなんて論外
融資に関して間違いがあれば、
とんでもない損失などになりそうです
これらに関しては、
プロもクソもないんです
むしろ、先程の自動運転同様
AIに任せるべきかもしれません
が、いわゆる“プロ”
と言われるものに関しては、
プロが生産した“ソレ”
ではないですよね?
“ソレ”を生産した『プロ』
ですよね?
つまり、どれだけプロの生産物
こちらに近付けたとて、
ソレ=プロ
とは、どうあってもなり得ない
AIは、人にはなり得ない
極論、そういったことです
現状において、すでに起こっている現象で、
『画面の向こうにいる嫁』ってやつ
正確に文章にすると、
『一定の文字配列データを愛してる』
と言った状態ですかね?
とてつもなく冷めての表現ですが
が、これについては、
そうではないですよね?
それこそ、事実はそれに違いないですが、
その“認識”は違いませんかね?
おそらくですが、
『人間の嫁と同様だ』と思ってませんか?
つまり、疑似的にであっても、
それを“人間だ”として愛している
仮に、それを文字配列に直して、
それを眺めたのだとしたら、
それは愛せないのでしょう…
でも、突き詰めれば、同じはずなんですがね
これらからもわかるように、
AIは、人にはなり得ない
そして、人はどうやっても、
『人を好む』ってことなので、
純粋に、人はAIを好まない
多くの方がプロに仕事を頼むなどするのは、
究極的には、
『あなただから頼みたい』
ここに収束すると思います
それが、AIに頼んでの生産物
それと限りなく同義であってもです
むしろ、そんな依頼をされる人
それを真に“プロ”
と言うのかもしれませんね
§『まとめ』
あなたは、プロですか?
プロだったなら、苦労はしない?
なぜ、こんな質問をしてるか?
先程から答えは見えませんかね?
生産物に関しては、
“どうあっても超えられない”
ここは、プロだろうが、
関係なくある事実となるのが、
技術的特異点なんです
じゃ、そんな社会になったとして、
あなたがプロではないとしたら?
それって仕事なんてあるのか?
AIが仕事を席巻しておりますので、
あっても、超低単価の仕事でしょうね
AIすら、やらないような仕事
例えば、自給自足とかかもしれません
不合理、非効率なことについては、
おそらく、AIは手を付けないでしょう
実質、ムダってやつでしょうから
少なくとも、AIはそう判断するはず
そこにしか食い扶持がない人材
そんな人間になりたいですか?
因みに、2045年まで、
あと20年しかありませんよ?
では、今のお子様はどうでしょう?
仕事あるんですかね?
今の勉強などで正解ですかね?
過去に倣っていていいのでしょうか?
誰も知らない事実にぶつかるのに、
今までやってたことを悠長にやってていい?
ここですでに動いているのが、
将来の高所得者などです
あなたなら、何をしますか?
↓ 一応、こちらが順番の次回の内容です
/ ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄
合同会社505
リスクマネーリテラシー
ねこのめ事務局
〒460-000 愛知県名古屋市中区錦1-16-14
HPURL:https://www.riskma505.com/
ʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ·ʔ <相談はお気軽に♪ byリスクマ
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/