家計簿を見返して立った2023年の目標
2022.11.25、突然2023年の目標が立ちました
2022年の初めに、1年間の手取り収入と支出を考えて、毎月の貯金目標を考え給料日前日24日の貯金額の残高を記載していったのですが、順調で達成できそうです
今の職に就く前、転職に失敗して貯金もほとんど使い潰し、すわ実家に帰ってアルバイト生活か?
という時期を過ごしてしまって、年齢の割にはかなり貯金額が少ないです
コンプレックス
将来のことを考えると、かなりキツめの節約生活と貯金をしないといけないので…けっこう質素な生活をしています
2021年後半から2022年初頭は家計簿とポイ活
2022年中盤からはアフィリエイト
2022年後半からはイラスト受注を始めたのですが
とくにアフィリエイトはセンスがないんでしょうね
全然稼げませんw
アフィリエイト仲間には10万円超も何人かいるようで凹んだり…
それでも、家計簿を見ると何とか生活できてるしNISAやiDeCo、投信などゆるめに運用していけば老後の資金まで何とか確保できそうです
そして、家計簿を見返すと
「まだまだ無駄なものを買ってるなぁ~」
と、反省するところひとしきり
食事は基本的に自炊で、被服・鞄類は流行に流されず長く使えるものを選び、サブスクを必要以上に増やさず観光は街散歩などをメインにしていけば結構楽しく暮らせるのかもしれません
私にはそっちがあっているようです
あ、でもアフィリエイトも続けます
よろしくお願いしますw