![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91750023/rectangle_large_type_2_a6c839fa40d7265c24c682f9c0a4b440.jpeg?width=1200)
笑顔満点の人生であってほしい【わんだより】vol.1 エマちゃんの話
![](https://assets.st-note.com/img/1668559493298-4xNLmYb6n8.jpg?width=1200)
わんだん邸卒業生のエマちゃん(元マロン)
元飼い主の離婚が原因で飼育困難になり、2021年11月にわんだん邸にやって来ました。2022年12月に現在の飼い主さんの渡邊さんと出会い家族に。
わんだん邸を知ったきっかけ
渡邊さんにとって保護施設は遠くにあるイメージでしたが、SNSがきっかけで都内にも保護施設や保護犬カフェがあることを知り、わんだん邸にも行くようになりました。その後、わんだん邸のボランティアにも参加するようになったそうです。
エマちゃんとの出会い
渡邊さん:
「私がエマちゃんに初めて会ったとき、エマちゃんの方から膝に乗ってきてくれました。私は種類や年齢などにこだわりはなく、犬が自分をいいと思ってくれて、自分も責任を持って飼えることが条件でした。また、賃貸で犬と暮らすには『小型犬まで』などの条件がありますが、エマちゃんだったら大丈夫。病院やお出かけで移動するのもキャリーに入れれば一緒に電車やバスにも乗れる。エマちゃんだったら自分の生活に合うと思い里親に立候補しました。」
里親になるまでの流れ
1:申し込み・アンケートのご協力保護犬たちは一匹一匹まったく違った個性を持っています。里親希望者様と保護犬の最適なマッチングのため、家族構成や生活スタイルなど飼育環境についてのアンケートにご協力をお願いしています。
2:アンケートの確認・審査アンケートを元に保護犬が里親希望のご家庭が合うのか慎重に審査します。
3:トライアルアンケートや条件に問題なく、ご自宅の飼育環境が整いましたら、保護犬との相性を見るために一緒に暮らす期間が始まります。(約2週間 ※保護犬に合わせて期間が変わります。)
4:正式譲渡トライアル期間が終了し、トライアル生活の中で希望の保護犬と一生涯家族で居られるのかしっかりと考えて頂いて、問題がなければそのまま正式譲渡になります。
エマちゃんの里親希望をした時、他にも立候補した人がいたそうです。複数の里親希望がある際は先着順では決まりません。それぞれのご家庭のアンケートを確認し、どのご家庭が保護犬にとってより良い環境なのかを慎重に検討して里親が決定されます。
渡邊さんは一人暮らしで、在宅勤務ができない仕事でした。エマちゃんのお留守番時間も長くなってしまうため、他の立候補者さんに引き取られてしまうかなとも思ったそうです。それでもせっかく出会えたエマちゃんだからこそ里親になりたいと思えたその気持ちをしっかり伝えたところ、思いが伝わり渡邊さんとエマちゃんは家族になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668560541633-lSGYh5jlYC.jpg?width=1200)
エマちゃんがくれた自信
渡邊さんはエマちゃんと暮らし始めてから、ポジティブになったといいます。以前は、嫌なことや仕事で上手くいかなかったことを、帰ってからも色々と考えてしまいました。一人暮らしなので誰かに話すこともできず、モヤモヤしたりネガティブになりがちだったそうです。しかしエマちゃんが来てからは嫌なことを家まで持ち帰ることは減りました。毎日のお散歩がいい気分転換になっているといいます。もちろんエマちゃんがダメなことした時には叱ることでネガティブになることもありますが、エマちゃんのそばにいることは前向きな影響の方が大きいようです。
渡邊さん:「エマちゃんは絶対自分のことを好きでいてくれるから、それが自分の自信になってると思います。それが嬉しくて幸せだから、前向きになれているのだと思います。」
![](https://assets.st-note.com/img/1668560422863-iOz385DRpN.jpg?width=1200)
エマちゃんの名前の由来
わんだん邸にいた時は元飼い主さんが付けていた『マロン』という名前で呼ばれていました。わんだん邸では、正式譲渡後、元飼い主さんとのトラブルを避けるために名前の変更を勧めています。
渡邊さん:「今までマロンとして生きてきたから、名前はそのままでいいかなと思っていました。私は元飼い主さんにエマちゃんへの愛情が全くなかったとは思っていません。虐待されていた訳でもなく、前のお家で幸せな時間もあったと思います。でも、わんだん邸さんの勧めもあり名前を変更することにしました。これからは笑顔いっぱい、笑顔満点の人生であってほしいと思って(えがおまんてん)『エマ』と名付けました。」
![](https://assets.st-note.com/img/1668560510979-2EQmmWtuxN.jpg?width=1200)
渡邊さんのお話を聞いて
取材前は里親になることは保護犬を助けることだと思っていましたが、エマちゃんは渡邊さんから、渡邊さんはエマちゃんからお互いに活力をもらっていることを知りました。両者にとってこの活動は価値のあることだと感じました。わんだん邸で出会った保護犬と里親さんの暮らしを今後も取材していきたいと思います。
撮影・取材協力
渡邊さん・エマちゃん / Twitter:@iiinunnneko
わんだん邸
保護犬とふれあえるオープン型シェルター
様々な環境からレスキューされた保護犬たちとふれあったり、遊んだり、 おやつをあげたりできる施設
西武池袋線「清瀬駅」より徒歩5分。
営業時間:12:00~18:00(月曜定休日)
里親希望の方はもちろん、わんちゃんが好き、わんちゃんと遊びたい方などどんな方でもお待ちしています!
わんだよりとは