見出し画像

Apple、2月19日に新製品発表を予告。 / サンデーAFJ 2025年2月16日号

AppleのCEOであるTim Cook氏がX(Twitter)にて2月19日に新製品発表を行う旨のポストを投稿しました。

添付されている動画は白から黒のグラデーションがアニメーションで動いているAppleマークが白くて丸い何かの輪郭が見え隠れする、という動画でした。

今回のポストで気になるのが #AppleLaunch というハッシュタグ。
これまで新製品発表イベントを予告する場合は#AppleEventというハッシュタグが用いられていて、イベントは開催しないものの事前に予告を行う場合はそれぞれの製品に合わせたテーマのタグが用いられていました。

例えばiPad第10世代とM2チップを搭載したiPad Proが登場した際は#takenoteというハッシュタグが付けられていたような形です。
しかし今回は#AppleLaunchというハッシュタグが用いられています。この綴りからして今回の製品発表のテーマというよりは今後イベントは開催しないものの、製品発表の予告する際に使用するハッシュタグというように見えます。

そして肝心の発表される製品ですが、あくまでも事前の予測情報ではあるもののiPhone SE第4世代、iPad 第11世代、M4チップを搭載したMacBook Air、そして新型AirTagが挙げられています。

iPhone SEに関しては、現在販売されているiPhone SE第3世代とiPhone 14はLightning端子であり、EU圏では販売停止状態であることから、ここのラインナップにテコ入れが入ることはほぼ確定と言って良いのではないでしょうか。

またiPadに関しても、現在販売されている第10世代は2022年10月に発表され、それ以来更新がストップしているため、そろそろ更新される頃合いと言っていいでしょう。
少しマニアックな情報ですが、iPad(無印ライン)はここ数年秋にモデルチェンジするのが通例となっていましたが、かつてiPadは第5世代以降春に発表されていて、この時期に発表されるのは2018年に登場した第6世代以来、実に7年ぶりとなります。

MacBook Airはつい1年前にM3チップ搭載モデルが登場し、現在も販売中ですが既にApple SiliconはM4チップに移行を進めていることから、チップの更新が入る可能性は高いでしょう。
前回のサンデーAFJにて取り上げたように、現在Appleは学生・教職員ストアにてキャッシュバックキャンペーンを行っており、MacBook Airも勿論対象になっていますが、昨年もこのキャンペーン期間中にM3チップ搭載モデルを発表した例があることから、期間中に新型モデルが発表される可能性は大いにあります。

新型AirTagについては新型が出ると言われ続けて早数年、という形になっているので本当に出るのかは未知数ですが、今回のポストに添付されている動画の白くて丸い輪郭がAirTagに似ていることからそれを示唆している可能性はあります。

皆さんは2月19日に登場するであろう新製品に注目されているでしょうか。この製品出たら欲しい!等是非AFJにて教えて下さいね。
それでは今回はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!