![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106976370/rectangle_large_type_2_d6a2aacac2252b677ad8db3c95112cee.jpeg?width=1200)
松江オーガニックマルシェついにオープン(暴露話あり)
オーガニックマルシェは2023年4月23日
9店舗出店で松江にあるかんべの里でオープンとなりました。
オーガニックマルシェの出店について、いろいろありましたとも…
例えば、友人からある店舗にお話をすると
「ブームに乗って!!」とやや厳しいお声をいただいた次第です。
しかし、前回書かせていただいたように、今にはじまったのではありません。
予防医学を目指して看護師免許を取った私の思いは、悔しい思いと共にやや心に空洞が開いた瞬間でした。
そんな風に考える人がいるんだと勉強になりますね。
話は元に戻りますが、初日にしてはまずまずの集客だったのではないでしょうか。
続いて5月。
7店舗に減った出店者さん。
お客の数は出店数に比例すると言われていた通り、一生懸命集客をしたものの4月と比較し減少してしましました。
出店2日前に地元の新聞記者の方から連絡があり
取材に行きますと…
テンション爆あがり!
5月の上旬に市役所の広報課にプレスリリースしたものの
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと連絡がなかったので
諦めていました。
人間諦めることは大切。
当日、若い記者の方は1店舗ずつ丁寧に生産の苦労や思いを聞いてくださいました。
「試食をどうぞ」「美味しいですね。」
しっかり生産工程や思いを聞くとより美味しくなりまし、
地球に優しいものを食べることの意味もお話をすることで
より理解していただけるのだと思います。
不思議なもんですね。
だがしかし、6月はスタッフも出店者さんもお休みが多く致命的。
どうしよう。
頭の中の制限を外せ!
問題をワクワクを持って楽しめ!
何ができる?
常に思いを巡らせました。
そうだ!!
乞うご期待です。