noteとの出逢い
勝間和代さんのファンです。
その勝間さんのメルマガで紹介されていた塾生の方が、noteで料理レシピを掲載されており、興味をもって訪れたのが初めての訪問。
その後、本田健さんのYouTubeを見ていて動画の概要欄を見てクリックしてとんだ先が、こちらのnoteで2回目。
インプットは本とYouTubeが主流だったのですが、noteという手段があると知り、見ていくうちに掲載されている投稿を見て世界観に引き込まれて、読者へ。
独特の世界観に影響を受け何度か訪問し、自身の今年の目標の「発信者になる」というところにリンクしここで発信してみたいと思い、投稿2件目にいたる。
noteには、読者や投稿者同士の繋がりを感じる。
ワーママで子供が小さく、ほぼワンオペだけど、まだまだインプットしたい。
ママ友も少なく情報交換する場も少ないけど、オンラインならそれがライトにできそう(できるというより感じれる)。
発信したり受け取ったり日々忙しい中でも共有できたらと思い、noteを選びました。