![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72304179/rectangle_large_type_2_3084cf7bc75d388d22a5b5c15ccc82a4.png?width=1200)
#29 優柔不断
こんばんは。まめはんです。
本日は、昨日と同じ様な内容です。
昨日は取捨選択で取る事、捨てる事のは難しいと思いましたが、そもそも私は優柔不断で取ることはまだ良いのですが、捨てる事では優柔不断を爆発させています。
物を捨てる時に「これ捨てても大丈夫?」と考えると取っておけば間違いないな!と言う発想になって捨てることを諦めたりします。
これだと、優柔不断ではなくただ捨てられないおじさんなのですが、やはり、捨てると決めたのに捨てられないのは優柔不断の典型かと思います。
物の場合は自分の家の都合上捨てざるを得ない事があるので強制的に捨てることが出来るのですが、行動になってくるとなかなかそうも行きません。
行動の場合は自分で決めることを辞めたりする事になるので、思考が停止した状態になってします。
仕事の場合はなぜだか優柔不断にならないで出来るのですが、私生活は嫁に色々聞いたり、嫁の意見を聞いたりして自分の判断を避けてしまっている様に思います。
嫁に気を使っている訳ではないと思いますが、なぜか、嫁に頼ってしまいます。
今のところ嫁に怒られることはなく(個人的な意見ですが…)ちゃんと反応してくれます!
そのうち鬱陶しいと思われるのも辛いので、これからは自分で決める事を意識して少しでも優柔不断を治してきたいと思います。