![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108435926/rectangle_large_type_2_46d89b637161214c7eaceeea6c64de39.jpg?width=1200)
徳を積む話
おはようございます(^O^)/。
高知のまめさんでーす♪
今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/
『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆
1週間ぶりに仁淀川町の畑にやって来ました♪
作物より大きく育ってる雑草(ありがた草)に唖然(*>∀<*)ゞ
さあっ!
草取り、草取り(*≧∀≦)ゞ
今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。
今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
斉藤一人さんの 徳を積む話をご紹介します。
人間に必要な物が3つあるんです。
1.体に栄養
2.頭に知識
3.ハートに徳
1・2番目は分かるよね。
それで3番目はハートに徳がいるんだけど
「徳って何ですか?」って言った時に
人の心が軽くなること、人の心が明るくなる事をする人が徳があるって言うんです。
だからいつも暗そうな顔をしている人はそれだけで罪なんだよ。
いつもにこにこしている人はそれだけで幸せなんだ。
人の心が軽くなるような事してればどんどん人徳がついてくるんです。
だから笑顔の人っていうのはそれだけで人徳がついてくるんだよ。
そして人徳があれば良いことばかりやってくるの。
人が喜ぶ話・明るくなる話をするの。
人が暗くなるような顔してたらだめよ。
気持ちが明るくなりたいから来てるのに暗くなっちゃう。
やっぱり徳のない人っているの。
この間すっごい徳のない顔の人にあったんだよね。
でもその人すごく成功しているの。
何でかって見てたら、その奥さんがすごく人徳がある人なんだよね。
そういう人は大切にした方が良いよね。
お金があるから働かないっていう人は何か悪い事が来るよ。
「ただより高いものはない」の意味知ってるかい?
「その2つついてる眼はおいくらで買ったんですか?」って聞かれて
「はじめからついている」ってなりますよね。
「耳を30万出すからきってくれるかい?」っていわれてもイヤだよね。
これを神様はただで与えてくれている。
例えば空気。雨。俺達は本当に貴重な物をただで頂いているだよ。
「ただより高いものはない」ってはそういう意味なんです。
そのうち徳のある顔だとか、ない顔だという人が分かってくるよ。
-------
それでは、今日の言葉です。
忘れない努力を忘れない
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。
検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。
mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。
まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。
「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。
こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html
#斎藤一人
#徳を積む話
#体に栄養
#頭に知識
#ハートに徳