![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101344350/rectangle_large_type_2_92d3f4edf57fbc552c8150732b57eb98.jpg?width=1200)
回る
おはようございます(^O^)/。
高知のまめさんでーす♪
今日も、日本を変える為に目が覚めましたー(^0^)/
『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆
昨日、我が家の庭先に住んでる日本ミツバチの巣箱から分蜂しましたーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
暖かい日が続くので、分蜂ラッシュかも(^o^)
今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。
今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
ひすいこたろうさんの著書よりご紹介します♪
【回る】
心理学博士の小林正観さんから教えていただいたことはたくさんあるのですが、いつも僕の中心にある言葉はこれです。
「投げかけたものが返ってくる。投げかけないものは返ってこない」
このひと言だけでいいと思う。
このひと言を実践するだけでも、僕は楽しい人生を過ごすことができると思っています。
「ありがとう」って言葉を投げかければ「ありがとう」と言いたくなる現象が返ってくる。
不平・不満を言えば、不平・不満を言いたくなる現象が返ってくる。
それは、いい悪いではなく趣味の問題。
楽しいことが好きなら「ありがとう」を投げかければいいし、困ることが好きなら、グチを投げかければいい。
それだけのこと。
この本を生み出す元になった、名言セラピーというメールマガジン。
僕が3年以上ほぼ毎日配信を続けることができたのは、僕ができることで、しかも、やるなと言われてもやりたいこと。
つまり、好きなことだから。
そして「毎日投げかけ続けられるものは何か?」と考えたとき、その答えが名言セラピーだったから。
ただ、それだけなんですね。
投げかけるって、本当にすごい効果がある。
たまたま僕は書くのが好きだからこうして書いているけれど、投げかけるのはなんだっていいと思う。
例えば、笑顔を投げかけるのだって素晴らしい。
投げかけると何が楽しいかというと、本来、出会うはずのない人と友達になれるんですよね。
僕が名言セラピーをやっていなかったら、この本を一緒に作った漢字ぃーズのメンバーと出会うことはなかった。
だって、僕と彼らには1ミリも接点はないから。
投げかけなければ、100%会うことはなかったであろう人たちです。
投げかけたものは、回り回って何倍にもなって自分に返ってくるんです。
「回る」って漢字をよく見てみて。
ほんとに回ってるでしょ?(笑)
回り回って何倍にもなって自分に返ってくる。
「回る」って漢字、もう一度よく見てみて。
二重丸(◎)みたいでしょ?
投げかける人生は二重丸(◎)になるんです。
ぐるぐるぐる幸せが回り出す。
***おまけ***
ぐるぐる回って目が回った方は、メガネを外して下さいね。
回+回
メガネに見えるでしょ?(笑)
ひすいこたろう著“漢字セラピー”より
大原です。
ひすいさん、いつも素敵な気づきをありがとうございます♪
-------
それでは、今日の言葉です。
出会いたい、と思わなければ
出会っていても、気がつかない
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」からご覧ください。
検索しても名前が見つからない時は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだい。
mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してね。
まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。
「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。
こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html
#ひすいこたろう
#回る
#投げかけたものが返ってくる