幸せを数える
おはようございます(^O^)/。
高知のまめさんでーす♪
今日も、日本を変える為に目が覚めましたー(^0^)/
『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆
昨夜は、月に一度の「予祝・夢飲み会」でした!
めっちゃ楽しくって、盛り上がりましたー∩(´∀`)∩ワァイ♪
次回は「8月13日(日)」でーす♪
今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。
今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
「幸せを数える」
「幸せを数えたら、あなたはすぐ幸せになれる」
ショーペンハウエル
「なぜ君はいつも遠くばかりさまよい出るのか?
見なさい、良きものがかくも身近にあるのを。
幸福のつかみ方さえ学べば良いのだ。
幸福はいつも君の眼の前にあるのだから」
ゲーテ
「心が明るいから、幸せへの感性も鋭くなる。
しあわせを容易に発見するから、心がまた明るくなる、という循環をくり返すわけである。
幸福な人とは、みなそういうものなのであろう」
櫻木健古
「自分は幸せだ」
という立場に立ってみると、今、目の前にある物事や、今までの数え切れない出来事が、決して、「当たり前」ではないことに気づきます。
その上で、具体的に、幸せを数えてみると、いっぱい、見つかってしまうのです。
「ええ気持ちの朝やなあ」
「大好き、大好きな孫たち!」
「今日も熟睡できそう」
「こんな寒い日でも、ぬくい服着てられる」
「おいしい、おいしい、満足、満足」
「やったあ、仕事もろた。今月も暮らせる」
考えてみれば、どれだけ私たちは「幸せ」に恵まれているのでしょうか。
「こんな事も幸せなんだよ」と、他の著名人が、幸せを数えている言葉もご紹介します。
「楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ」
ブルデンチウス
「自分の仕事を愛し、その日の仕事を完全に成し遂げて満足した。
こんな軽い気持ちで晩餐の卓に帰れる人が、世の中で最も幸福な人である」
ワナメーカー
「明日よいことがあると思ってごらん。
今幸せになるよ。
真っ暗闇のとき、遠くに明かりを見つけただけで、人は幸せになれる。
明かりのところまで行きつけなくても、明かりを見つけただけで人は幸せになれる。
明日でもあさってでも、半年後でもいいから、幸せが起きると考えてごらん。今すぐ幸せになれるよ」
斎藤一人
「寝床につくときに翌朝起きることを楽しみにしている人は幸福である」
カール・ヒルティ
「他人を幸福にすることは、やはりいちばん確かな幸福である」
アンリ・フレデリック・アミエル
幸せを見つけることが上手な人は、毎日を幸せに生きているのですね。
どこかに幸せがあるのではなく、今の自分の生活の中に、幸せが沢山あるということなんですね。
ある人にとっては、当たり前のことが、ある人にとっては、すごく幸せに、感じられることがあるのですね。
-------
それでは、今日の言葉です。
他人の夢に共感した時、
その夢は自分の夢の一つになる
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。
検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。
mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。
まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。
「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。
こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html
#幸せを数える
#幸せを数えたら幸せになれる
#幸せは気付くこと