![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609066/rectangle_large_type_2_9c1d741ae7a89b2b79004ec26f79ef47.jpg?width=1200)
恩送り
おはようございます(^O^)/。
高知のまめさんでーす♪
今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/
『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆
昨日の秋穫祭!
天気にも恵まれ大盛況のうちに終わりましたp(*^-^*)q
全国から参加してくださったみなさん!
ありがとうございます♪
今日から、片付けをしまーす♪
今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。
今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
北海道新聞の切り抜きに、ある中年男性の投書がありました。
終電車の発車間際に切符なしで飛び乗り、車掌さんが回ってきた時に、切符を買おうと
財布を出そうとしたが、財布がなかった。
小銭入れもない。
どこかで落としたのだろうか。
途方にくれたけれども、そのことを正直に車掌さんに言いました。
「すみません。明日、必ず営業所まで行きますから、今日は乗せてください」
ところが、この車掌さん、よほど虫の居所が悪かったのかどうか、許してくれない。
次の駅で降りろ、と言うのです。
次の駅で降りても家に帰る手段はない。
ホームで寝るにしては、北海道の夜は寒すぎる。
どうしようもなくて困っていたら、横に座っていた同じ年格好の中年の男性が
回数券をくれたんです。
お礼をしたいからと言って、その男性に名前や住所をたずねたけど、ニコニコ手を振って
教えてくれない。
最後は借りたことを忘れて、なぜ教えてくれないのかと文句を言ったら、次のような話をしてくれたんです。
「実は私もあなたと同じ目にあって、そばにいた女子高校生にお金を出してもらったんです。
その子の名前を何とか聞きだそうとしたけど教えてくれない。
「おじさん、それは私のお小遣いだから返してくれなくて結構です。
それより、今おじさんがお礼だといって私に返したら、私とおじさんだけの親切のやり取りになってしまいます。
もし、私に返す気持があったら、同じように困った人を見かけたらその人を
助けてあげてください。
そしたら、私の一つの親切がずっと輪になって北海道中に広がります。
そうするのが、私は一番うれしいんです。
そうするようにって私、父や母にいつも言われてるんです。」
と私に話してくれました。
出典元
「心ゆたかに生きる 西日本新聞」
大原です♪
めっちゃ心が暖かくなりました(^-^)
-------
それでは、今日の言葉です。
人生は自分だけの感動のドラマ
主演は変えられないが、
脚本は自由に書き換えられる
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。
検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。
mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。
まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。
「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。
こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html
#恩送り
#心ゆたかに生きる
#西日本新聞