人間万事塞翁が馬
おはようございます(^O^)/。
高知のまめさんでーす♪
今日も、日本を変える為に目が覚めましたー(^0^)/
『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆
今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。
今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
なぜテンションが下がってしまうのか。
私は、いつもテンションは上げないように、自分自身も努力をしてきました。
なぜならば、周りの影響で上がったテンションは時間の経過とともに下がってしまうから。
セミナーやミーティングに参加した直後は報連相をきちんとしているが、だんだん報連相ができなくなってしまいます。
でも、幸せな成幸者達はテンションが下がる事はありません。。。
なぜだろうと思っていたときに先日、あるトレーニングに参加して気がつきました。
なるほど納得。。。テンションでの行動だと下がる理由が解りました。
☆大切な事は、モチベーションで行動する事。
やってはいけないこと、昨日はがんばった、けど今日は出来なかったのような、波のある行動をするタイプの人は、テンションで行動しているから行動も波打っている
成幸している人の特徴は、行動がいつも一定
毎日2時間、本気の活動。
モチベーションで行動している人は行動が一定で目的、動機など、目標を目指した行動をしている。
やる理由が明確。
(ウサギとカメの話)
ウサギはテンションで行動した。
カメはモチベーションで行動した。
目標設定が大事、目標を目指した行動
頑張るのではなくて、目指す。
目標を飛行機で例えたら
飛び立つ前に、機長が飛ぼうか飛ばないか迷っている。。。そんな機長はいない。。。
滑走路を迷走している人には誰も付いて行きたくない。。。
それが、曖昧な目標設定
ロケットが大気圏外に飛び出すまでに約90秒、その90秒間で燃料の99%を使う。
スタートダッシュが大切。
Q&Aでも伸び悩みはやり方やノウハウの質問が多い。
伸びてるグループは在り方の質問が多い。
確信を上げる
階段を一段づつ上がっていくように
決断する。
何かを断つことが、決断。
こんなことを学びました、ビジネスは何年やっても常に勉強ですね。
*******
安岡正篤師の心に響く言葉よりいただきましたー。
世の中は、人間というものは、何がどういう関係を持つか計り知れません。
たとえば、自分は事業界に入った。
製鉄会社である。
だから、鉄関係の人々には交際する、鉄関係の書物なら読む。
その他の人間にはあまり用事がない。
畑違いの本は読まない。
…こんな考えの人間が多いものです。
こういうのを浅見というのです。
人世の因果の微妙複雑なことがわからない浅はかな人間です。
金融のために銀行に行って、いくら頼んでも金は貸さない。
百計尽きておる際、ひょっこり昔の友人に逢った。
「おう!珍しい。どうしてる?」
「自分はこんな始末だ」
「そうか、君なら何でもやりとげられる人物だ。(こう見込まれる自分であることが何よりたいせつだ)
僕の親友に××がおる。彼は話がわかる。一つ紹介しよう」
…こういうことから、意外な道が開けることが、しばしばあるのです。
人生の出来事というものも、たとえば何が幸いであり、何が禍(わざわい)であるかは、容易に分からぬ。
凡俗の浅薄な考えで、これは幸福だ、これは禍だとすぐに決めるが、人生・自然・天・神の世界の真実・理法は、そんな単純な、あるいはいい加減なものではない。
「人間万事塞翁(さいおう)が馬」という諺(ことわざ)もあります。
平生から、およそ善い物・善い人・真理・善い教え・善い書物、何でも善いもの・勝れているもの・尊いものには、できるだけ縁を結んでおくことです。
これを「勝因」といい、「善縁」といいます。
とにかく、せっかく善い人に会い、善い書を見、善い話の席につらなりながら、キョトンとしたり、欠伸(あくび)をしたり、そっぽを向いたりしている人間はだめであります。
うつけ者です。
むしろ何でもないようなことでも、耳を傾けたり、目を光らせる人であったら、何か見どころのある人間なのです。
『運命を開く』プレジデント社
中国の四書五経の一つ「大学」の中に、こんな一節がある。
心ここに在(あ)らざれば
視(み)れども見えず
聴(き)けども聞こえず
食(く)らいてその味を知らず
心がうわついて、うわのそらの時は…
どんなに素晴らしい物をみても、その真実が見えない。
どんなに、善い話を聞いても、心にストンと落ちない。
最高に旨い物を食べても、まるで砂をかむようで味がわからない。
普段から、いかに、善きもの、善きこと、善き場所、善き話、善き人、と縁を結んでおくかは人生にとってとても大切なことだ。
しかし、どんなに素晴らしいものや人と接しても、
始終、うわのそらで、キョトンとしている人間は、せっかくの縁というチャンスをものにできない。
何が幸せにつながるかは誰もわからない。
だからこそ、視野は広く持ち、ささいな縁も大事にする人でありたい。
-------
それでは、今日の言葉です。
自分が心からやりたいことをやりなさい。
そうすれば、ほかのことは自然についてくる。
フィル・ナイト ナイキ会長
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。
検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。
mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。
まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。
「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。
こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html
#人間万事塞翁が馬
#運命を開く