見出し画像

働かないアリに意義がある

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/

昨日は、熊ちゃんからいただいた柑橘の苗を植え付けました♪

今日も畑作業を楽しみまーすヾ(*'∀`*)ノ

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
焼酎屋の安っさんから『働かないアリに意義がある』という本をご紹介していただきました。

昨年 話題になった本です

アリといえば働き者として知られています

ところが 研究によってある瞬間にはなんと7割もの働きアリが働いていないということがわかりました

なかにはずーっと働かないアリもいるそうです

その理由は?

予測できない突発的な出来事に対処するために余力として働かないアリたちがいるということです

たとえば巣がおそわれて働きアリが激減するとか大きなエサが見つかって急に大規模な労働力が必要になるといった場合です

つねに全員が働いているとこういうときに対応することがむずかしくなります

なまけ者のアリを残しておくことで緊急時に手の空いたアリに対応させることが出来るのです

働く、働かないという差の原因は仕事に対する腰の軽さという個体差によるものです

これを学問的には「反応閾値」といいます

昆虫社会を維持する上で重要な役割を負っているらしい

アリにも個性があってそれは社会を維持するために必要なものであるということです

文章にバランスがとれていてよく整理されているため少しむずかしい事柄もすんなり理解できます

働きもののお父さんに そうでもないお父さんにも

だから仕事は適当に手を抜いてやっていればいい…ということにはなりません
-------
それでは、今日の言葉です。

真剣にやると知恵がでる

中途半端にやると愚痴が出る

いい加減にやると言い訳が出る

やる気がないとため息が出る
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」からご覧ください。

検索しても名前が見つからない時は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだい。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してね。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#働かないアリに意義がある
#反応閾値
#安っさん

いいなと思ったら応援しよう!