豆魚雷、noteはじめました。
◎はじめまして、豆魚雷です
はじめましてではない方、こんにちは豆魚雷の桑原です。
はじめましての方々には、まずは自己紹介ですね。
我々が何者なのかと申しますと、世間一般で言うならば
「おもちゃ屋さん」
ということになると思います。
ただし、マニアックなものであったり、精巧なものであったり、非常に高額なものであったり、この世界から遠い方が想像する「おもちゃ」という言葉で一括りにするには、どうにもしっくりこないのです。
加えて、自分達の”好き”が高じた末に、
フィギュアやTシャツ、アクセサリーを作り、メーカーとしても活動させて頂いていますので、こうなってくると一言で言い表すのは至難の業。
文章を通じて繋がる場所で
「”百聞は一見に如かず”なんて絶対言うべきでないな」
と思いつつも、見て頂くのが早い気がしますので、ご興味ございましたら、弊社通販サイトを見て頂けると嬉しいです。
豆魚雷 本店 映画・アメコミ フィギュア・グッズ・Tシャツ通販
https://mamegyorai.jp/net/default.aspx
書き始めて痛感しましたが、
「自分達が何者なのか語るのは案外難しい。」
ということを思い知らされました。勉強になりますね。
そんなワケで、
『「おもちゃ屋さん」ということになると思います。』
なんて、はじめましての方々に自己紹介するにはあまりよろしくない曖昧な表現になりました。ご容赦くださいませ。
◎”いつもと違う”けど”いつも通り”で
「豆魚雷、noteはじめました」
とはいうものの、かれこれ長いこと更新している、
「豆blog / 豆ブログ:豆魚雷のフィギュアレビュー」
http://mamegyorai.jugem.jp/
本家の豆ブログの記事を転載する形になりますので、本家をご覧になっている方にとっては新鮮味はない気がします。そう思われる前に正直に吐露しておきます。
じゃあ、どうして始めるのか。
我々が愛し、仕事にまでしている映画やアメコミ、そしてオモチャの素晴らしさや、それらにまつわるエピソード。
”いつも通りの豆魚雷・豆ブログのスタイル”を、
”いつもとは違う場所”で、
”いつもとは違う方”に届けられたらいいなぁ。と思っています!
noteをご覧の皆様、前からご覧になっていた皆様、何卒宜しくお願い致します。
∴桑原∴