
【映画】「先輩はおとこのこ 雨のち晴れ」⚠️ネタバレ注意⚠️
テレビでやっていたのを機に知った作品。
アニメだけしか観れてないけど、なんだかんだ好きな作品なので(再放送も観た)、観に行った。
はっきりと「好き」とは言えない咲が深掘りされた今回。
お父さんは海洋学者だから、違う国でクジラ研究していて、昔から家にいないことが多く、お母さんは咲を避けているようで、こんな環境では、自分のことどうでもいいんだと、本心を開かせなるのも頷ける。
今回も、お父さんの方は、長期休暇中での一緒にクジラを見に行った際に、咲が海に落ちたことで、また海洋研究所から電話来た時、「それよりも咲の方が大事!」だと言って、咲を優先にしたことで、好きな振りをしていたクジラを好きになったりしていたけど、お母さんの方が、咲を暮らしたいと言っていたクセに、咲が知らない人と仲良くしているらしいと思い、やはり、自分は特別じゃないんだと思い始めて。
そんなことは露知らず、咲に想いを秘めていたまことが、同じバスケ部の人達のことを耳にして、三年にもなって、これからずっといられなくなるなら、この気持ちを伝えたいと、思いきって言ったものの、咲が本当に自分のことが好きなのか、特別なのかとぶつけるような疑問で返していて、途端に気まずくなるけど、そこですかさず、ししょーが察して、慰めてくれて、背中を押してくれて、ししょーもまことに想いを伝えて、恋人関係であったけど、それでも咲のことを先輩として思ってくれて、いい先輩だよなって改めて。
おばあちゃんが無理やりにでも「言わんとわからんっ!」と引き止めてくれたことが大きなきっかけだったと思える、友達に先輩に告白されたこと、特別がなんなのかと分からなくて、ぐちゃぐちゃになっていると吐露した時、友達も自分の特別は分からないし、進路もあればいいのになとか、看護したいと思っても、本当にしたいかどうかと言われると⋯⋯と言って、ようやく、他の人達も特別って分からないものだと気づき。
友達に押されたことがきっかけで、改めて告白したことは良かったけど、二階から飛び降りるとは思わなくて、ドキドキした⋯⋯。片膝を立てる咲の方が王子様みたいで、素敵シチュ💕( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
一時、振られたような形になって、女の格好で帰ってしまったまこと先輩。母の反応から、あ、やっぱり着替え忘れていたんだなと。
咲のお母さんがなぜ、自分のことを置いていったのかと訊くと、お父さんの赴任先にも馴染めなかったし、咲のことを育てる自信も家事に関しても自信が無くなってしまったから。
「私のこと、特別?」
「もちろん、特別よ」(かなりうろ覚え)
先輩が女の格好して学校に行くといい、どの方面に対しても丸く収まったのかと思ったハピエン!
おひさキューピットから、こんなことで呼ぶなよキューピットがツボ🤣