見出し画像

stay gold

ももいろクローバーZさんのニューシングル、
stay gold
本日発売です。

今年はフルアルバムをリリースして、ナンバータイトルのシングル2枚リリースして、配信曲もリリースして。
ちょっとこんなに大盤振る舞いでいいの?と心配になる勢いのペース。
まあ他所のアイドルグループなら普通のペースなんですけども。

このグループとしては特異といえるほど、今年は外向きの発信がとても活発だったももクロさんでした。
シングルは2枚ともTVタイアップ、しかも1枚は国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」。
企業コラボは昨年の10周年で打ち止めかと思ったらその勢いのまま続き、モノノフの購買力試されすぎで。
主戦場たるライブは、春夏冬の大箱ライブに加えて、大小さまざまな音楽フェスにお邪魔しまくる1年でした。しかもその大半はバンド編成。
8年目の出場になる気志團万博にも遂にバンドでの登場。お馴染みのイナズマロックフェスにも、初出場のJAPAN JAMGREAT SATSUMANIAN HES.にもバンドでの参加となりました。
バンドメンバーはモノノフの間ではお馴染みのDMB(ダウンタウンももクロバンド)なのですが、ただものではないメンバー揃いのため「ももクロのバックバンドに何でTAKUYAが!?」というところだけで外向きのフックとしては大正解なわけです。
(そのあたりのお話はまた別の機会に)

そんな夏と秋を経て、今回のニューシングル。
日テレ/読売テレビ系のドラマ「CHEAT チート 〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」主題歌のこの曲は、10月始まりのドラマで既に流れており、また、1番だけの短縮バージョンがラジオで大量オンエアされてたり、1曲のみ先行配信されたりしたため、CDリリース前にかなり聴きこんだ状態に。
とはいえ、やっぱりリリースされると格別な感じがしなくもないのです。
ほんとこれは、CDという物理的な容器が介在する音楽で人生の大半を過ごしてきた世代ならではの感覚なのかもしれない、とふと思ったのでした。
アナログレコードからCDの変遷が配信に移ってサブスクリプションに遷移して、という事になると全く別の話になってしまうので、それはそれとして。

そんなこんなで新曲。
ヒトコトで言えば疾走感。最初はそう思って聞いてたら、何をおっしゃいます、ぐいぐい背中を押してくる歌詞。
DNA狂詩曲と同じジャンルでした。
はんぱない肯定感をテンションMAXでぶちかましてくる。
元気にならざるを得ない。前を向かざるを得ない。
人生には時に、こういう力強さが必要になるのです。
生きるための処方箋、とでも言えるのかも知れない。

初回限定版はM2のみ、通常版はM3とM4も。
M2「HOLIDAY」はももいろクリスマス2019のテーマ曲。
クリスマス曲とは言っていないのが巧いところ。
年末を迎えてお疲れの皆さんを癒してくれそうな、そんな立ち位置。とてもありがたい。

M3とM4は4人歌唱によるリメイク「ZZ version」。
なぜM3でココ☆ナツが!?と最初は思ったんですが、M4のサンタさんと韻を踏むという意味合いを持たせたのかも知れません。どちらもヒャダイン曲だし。
と思ったら、他のZZ ver.と同様、アレンジは変えてきました。

ココ☆ナツのアレンジは宗本康兵さん。DMBの頼れるバンマスにして音楽監督。
今年のフェス三昧ではあちこちで演っており、もうすっかりお馴染み(自社調べ)のへいへい版ココ☆ナツが満を持しての音源化です。
最後の「サンサンサマータイム、イエス!」で止まった後、みんなで手を振る仕草を求められるアレンジ(文字にすると伝わらない)が意外と好きなのです。
ラスト、夏菜子ちゃんはいったいどうしてしまったのでしょうか。


サンタさんのアレンジは徳田光希さん。直近では「私を選んで!花輪くん」、その前は令和ニッポン万歳、ももくろちゃんZの「でんでんでんしゃ」も徳田さんのアレンジです。
歌詞をかなり入れ替えてきたのがこれまでのZZとは一線を画すところ。これが吉と出るか否かは、ももクリでのパフォーマンス如何になるかも。

ももクリは初年度以来限定CDをリリースし、途中配信のみになった年もあったものの、2016の「真冬のサンサンサマータイム」まで毎年コンスタントにクリスマス曲をリリースしてきました。
2017は阿久悠さんトリビュート企画での「天国の名前」、昨年はアルバムプレリリース企画での「Sweet Wanderer」で2年連続いわゆるクリスマス曲から離れていましたが、今年はHOLIDAY(年末曲)とサンタさんZZの2本立て。今年はどんなクリスマスを見せてくれるのか。


表題曲のstay goldはもちろんのこと、全4曲、これからのももクロさんの方向性を示唆させる楽曲なのではないかと思います。まずは通常版をどうぞ。

いいなと思ったら応援しよう!