『おしゃべりおじさんに囲まれる日』
ばばとあおきでお笑いライブを主催しています、あおきまやのと申します!!
ここで書くことはあおきが個人的に思ってることであって、他お笑いライブのスタッフさんや芸人さんがどう思ってるかは分かりません。人によって感想や感じ方は様々なので!
頑張って書きます!お手柔らかに!
4月から新しく何か始めようと思って、書くことに挑戦してみます!これを通して何かを伝えようとか特にありません。何かを伝えたいときもあるかもしれませんが、適当に読んでもらいたいです!継続力を鍛えるためにやりますので!継続大事!!
ここまではコピペで、
今回は『おしゃべりおじさんに囲まれる日』というライブについて書きます!
初めて企画を任された
ばばとあおきの顔にしたい『縁』の次にこのライブのことを書く理由は、私が初めて企画をしたライブだからです!
今はフリーで活動している私ですが、2021年11月頃から2022年9月まではAtelierHarukiという団体でお世話になっていました。AtelierHarukiを離れたのは、もっとたくさんのことを自分でやってみたくなっちゃったからっていうのが大きいです!
その時の代表は私がライブを企画してみたいのを知ってくれていたので「この日のこの枠まやのちゃん企画してみる?」と言ってくれました。すぐに「やります!」と答えました。初めて企画するならずっとやりたかったことがありました。
きっかけはインテイクさん!
インテイクさんのネタを初めて見てから完全にインテイクさんにはまった私は、ネタ以外をもっと見たかったので、トークの時間がたくさんあるライブを企画したかったんです!
今さらですが、私はお笑いファンです。
2021年3月(たぶん)に初めて神保町よしもと漫才劇場に行きました。その時たくさんの芸人さんを見ましたが、私はインテイクさんにはまり、ネタを見るため色んなライブに行きました。でもネタ以外を見るライブがあまりなかったので、いつもちょっと物足りなかったです。スタンドエフエムくらいしゃべってる2人も見させてくれ!って思ってました!
今ではたくさんの企画ライブに出演していて、主催ではまえかずさんいっぱい踊っていてとても楽しいです!!!
あれ、テーマインテイクへの愛だっけ?
それはそれでまたいつかやるかもです!うそです!
そう!それで!インテイクのお2人に出てもらうことは決定しまして、どうせなら普段静かな芸人さんたちにもいっぱいしゃべってほしいから、いっぱいしゃべるベテラン達に囲んでもらおう!ということで、「おしゃべりおじさんに囲まれる日」ができました。
ライブ大盛りあがり!!
ライブすごく盛り上がりました!お客様からも出演者のみなさんからもたくさんポジティブな感想をもらいました。すごく楽しいライブになったし、単純にすごく嬉しかったです。おしゃべりおじさんと括ってオファーしても、「おじさんって!」と文句言いつつ楽しいライブにしてくれました。インテイクさんが平場でめっちゃしゃべるの初めて見て最高に笑ったし、鈴木さんがすべっている姿も見れて、このライブやってよかったーって心から思いました。
台本書いて時間配分していっぱい考えたはずだったんですけど自分的には反省だらけでした。台本が分かりにくかったなとか、時間配分に無理がありすぎたなとか、とにかく反省!!!次はもっとああしよう、ここもっと詰めれただろとかいっぱい出てくる!悔しい!
「おしゃべりおじさんまたやろう」「またやってほしい」
これってすごく大事なことだなって感じたんです。芸人さんたちがまたやりたいって言ってくれるくらい楽しんでくれて、お客様もまた見たいって思えるくらい楽しんでくれた。反省するのは私だけです!(思うように平場動けなくて反省している芸人さんもいましたが)
それからのライブ、お客様も芸人さんも楽しいライブっていうのを大事にしようと強く思いました。
みなさんの感想もありまして、今後「おしゃべりおじさんに囲まれる日」を続ける!と誓い、気がついたらこんなにやってました!即興漫才してもらったり、ストイックに大喜利してもらったり、特技披露してもらったり、全部最高ライブでした!!
さいごに
5/3(水・祝)13時開演!
『おしゃべりおじさんに囲まれる日〜宴会芸やってからみんなで褒め合うライブ〜』
なんと5回目!テーマは宴会芸と褒め合いです!
(今回はぽんちゃまさんがお仕事の都合でいません。寂しいです。でも大丈夫、おしゃべりおじさんはたくさんいます。)
今まではわりと若手の芸人さんたちがおしゃべりおじさんに囲まれてたんですけど、今回は囲まれる芸人さんもベテラン多めです!
本当はおしゃべりおじさんメンバー1人1人について書きたいくらいなんですけど、長くなっちゃうのでまたの機会にします!(おしゃべりおじさんって言い過ぎると「おしゃべりおじさんなんて言葉はないねん!」ってちぇく田さんに怒られるのでみなさんほどほどにしてくださいね!!!)
「おしゃべりおじさんに囲まれる日」たくさんのお客様に見てもらいたいです!!今後もやり続ける予定ですので、ぜひいつかお越しいただきたいです!!
岸本さんだけ全然年齢お若いのにおしゃべりおじさんって呼んでごめんなさい!これからもおしゃべりおじさん枠でよろしくお願いします!
ここまで読んでくださりありがとうございます!!
またお暇なときに適当に読んでもらえたらうれしいです!