![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62247410/rectangle_large_type_2_4e70032df06af22347f236b2aa5fac56.png?width=1200)
お節介おばさん的なプリンセスのご結婚報道に疲れた
日本のプリンセスのご結婚にかかる報道にお節介な近所のおばさん的な干渉を感じる。
お相手の方の学費とはいえ、ご本人ではなくお相手のお母様の金銭トラブル。
別れた後に男性側があのときのお金は貸したものだから返せ、と言っているとしても、一方の言い分であって、それが真実かどうかは当事者しかわからない。
今回どうだったのかはわからないが、恋愛関係がうまくいっているときは贈ったつもりでも、関係が壊れると返せと言いたくなるのはよくある話で、一方の言い分のみに乗っかって、説明が足りないだの、ポニーテールだ、眉を剃ってるだの、ふたりを叩きまくるのはフェアだろうか。
(もちろん、今の立場を考えると、いい年だし、叩かれない格好に整えて帰った方が賢いと思うけれど。)
しかも、お相手の方が当事者になっていればともかく、そのお母様の恋愛のもつれを責められても、本人はどうしようもない。
実際に借りたかどうかもわからないのに、メディアは全額耳揃えて払わせて和解させれば気が済むのだろうか。
ヤクザみたいだ。
もっともらしく非難して、ふたりの縁を壊したり、親の金銭トラブルを肩代わりさせようと正義の味方みたいな顔してるマスコミがこわい。
勝手に人様の恋愛にケチつけて、謝らせて満足するなんて、到底褒められたことじゃないと思うのに、みんな大きな顔して、乗っかって、ふたりを叩いてみっともない。
国民の祝福が得られているかはよくわからないけれど、多くの国民は自分の生活に必死でそんなに興味はなくて、一部の声が大きい人が騒いでいるだけ、というのが現実だと思う。
アンケートで大多数が反対してるって言ったって、そもそも忙しい人はアンケートに答えないから、分母が国民一般であるかのように書くのは違うと思う。
だから、ほかに面白いネタがないからって書き立てるのをやめて、ふたりをそっとしておいてあげてほしい。
これまで色んな制約の中、皇族として日本のために貢献してきた彼女を非難するのではなく、労ってあげてほしい。
そんなにみんな責めていないよ。
堂々と幸せになってください。
明るい門出となることを祈っています。