![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92253219/rectangle_large_type_2_1a2e53a8f2d87f577090e567089e8bc2.png?width=1200)
コーチングメニュー
はじめまして、コーチのmameです。ご訪問ありがとうございます。
こちらでは、コーチとして大事にしているMVVやスタンスなどをご紹介します。
💡自己紹介はこちらからご覧ください
💡コーチング体験セッションはこちらからお申し込みください
🕯️VISSION/コーチとしての世界観
曖昧で、不確かで、どうなるか分からない正解のない、この世の中。
生まれただけで価値があり、必ず積み重ねてきた過去に意味があるはず、
私はそう信じています。
ロウソクの芯にあるような、
あなた自身のその価値を、願いを、希望を、
一緒に立ち止まって見出すお手伝いをします。
セッションが終わったあとでも
自律して歩んでいけるよう、
振り返る立ち止まる場所として、
笑顔で存在するコーチを目指します。
🕯️Mission/コーチとして生み出したい効果
「今の自分の答えに出会う」&「自己肯定」と「社会的承認」の調和
コーチングってお金をかけるんだから、何かを達成したい目標がないと意味がない。モヤモヤしているだけで明確に相談したいこともない。
そんな風に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
目標が見えなくて不安、なんとなくうまくいかないなー。
頑張っているけれど、これでいいのか不安。
そんな方に寄り添いながら、自分と向き合い今の状態を把握するお手伝い、今を承認し一歩を踏み出すお手伝い、をできればと思っています。
そして私が大事にしたいのは、一人よがりではなく、社会や周囲にも受け入れられつつ、自分が“今”納得して前に進める答えに出会えること。
きっと答えは変わっていくし、最高の答えは今出ない、もしかしたら永遠に出ないかもしれない笑
でもそれでも良いじゃん。今その瞬間を重ねていこう。
そんなスタンスを大事にしています。
🕯️Value/コーチとしてのアプローチ
軸と癖の把握ができるセッションを目指します
コーチング終了後自律して進める状態を目指します
次の伴走者を紹介します
Action設定や宿題はしなくてもOK
ゴールや目標設定もしなくてもOK
🕯️Style/コーチとして持っているスタンス
![](https://assets.st-note.com/img/1668611079729-1KRiPHGI4m.jpg?width=1200)
コーチングを学んできた期間で言葉にした、湧き上がってきた、腑に落ちた、嬉しかった、共感した、言葉にしてもらったキーワードを並べてみました。また白字は、12回のセッションをさせてもらったクライアントの方からもらった言葉です。
🕯️Menu/コーチングの流れ
セッションの流れは以下の通りです。金額はお問い合わせください。
①体験セッション
まずはコーチングを体験してみたい方に。コーチとの相性や、セッション時のご自身の感覚を確かめる時間としてどうぞ^^その後の無理な勧誘等はいたしませんので、お気軽にお試しください。
↓
②導入セッション
継続セッションの基礎となる、コーチとの関係性づくり・クライアントさんのコアとなる価値観の発見を目的とした時間です。集中した自己探求などにもオススメです。
↓
③通常セッション
導入セッションで見つけた、深めていきたいテーマや向き合いたいモヤモヤを一緒に探求していきます。セッションの頻度や期間はご希望に応じますので、ご相談ください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コーチングはコーチとの相性も大事な要素となってきます。
もし、mameの世界観や効果にご共感いただけましたら、 ぜひ体験セッションにお申し込みください。お待ちしています
💡 コーチング体験セッション申し込みはこちら