
住宅ローン事前審査で必要な書類って?
住宅ローン事前審査で必要な書類って?準備すればスムーズに進む!
住宅を購入する際、避けて通れないのが住宅ローンの審査。その中でも「事前審査」は、住宅ローンを借りられるかどうかを最初に確認する重要なステップです。スムーズに審査を進めるためには、必要な書類をしっかり準備することが大切。そこで今回は、事前審査をする際に必要な書類を分かりやすくご紹介します!
1. 本人確認書類
まずは、あなたが本当に本人であることを証明するための書類です。以下のいずれかを準備しましょう。
運転免許証
マイナンバーカード(個人番号カード)
パスポート
健康保険証
どれも普段から持っているものが多いので、特別な準備は必要ありませんね。一般的には運転免許証と健康保険証があれば大丈夫です。これらのコピーを取っておくと便利です!
2. 収入証明書類
次は、あなたの収入を証明するための書類。これで返済能力があるかを確認します。
源泉徴収票(直近1年分)
お勤めが短い方は入社から直近までの給与明細
個人事業主の方は直近3年分の確定申告書
会社経営者の方は直近3年分の決算書
特に、源泉徴収票は会社員の方なら年末に会社からもらっているはず。お手元にない方は住民税決定通知書や課税証明書を市区町村役場で取得してください。
3. 物件情報に関する書類
購入予定の物件の詳細を伝えるために必要な書類も揃えておきましょう。
購入予定物件の資料
物件の間取り図
概算の資金計画書
不動産会社に問い合わせると、すぐに手に入る資料なので、早めに確認しておくのがオススメです!
4. その他の書類
これらも忘れずに準備を!
印鑑(認め印)
事前審査申込書(金融機関から入手)
他に借入がある場合、その返済予定表や残高証明書
ローンがすでにある方は、その詳細も必要です。残高証明書はローンの提供元から取得できます。キャッシング枠のあるカードをお持ちの方は、お借り入れしていない場合でも申告が必要です。
注意点
事前審査では提出書類のコピーで問題ありませんが、本審査では原本が必要です。事前審査の段階であらかじめ原本も手元に準備しておくと、後々の手続きがスムーズに進みますよ。
まとめ
住宅ローンの事前審査は、購入計画を進める上で非常に重要なステップ。
金融機関によって必要書類が若干異なりますが、事前に必要な書類をきちんと揃えておくことで、審査がスムーズに進みます。これから家を購入しようとしている方は、ぜひこの記事を参考に準備を進めてくださいね!
🫛えんどう豆知識🫛では、家を売る!買う!だけじゃなく、皆さんの未来がもっと豊かになるような知識や情報を発信していきたいと思っています。不動産にまつわる正しい知識を知ることで、皆さんの人生がより安心で幸せなものになるよう、サポートしていきます!
【家を買う=❌】
【幸せな暮らしを探すパートナーを買う=⭕️】
気になる点や相談したい!と言う方は
InstagramのDM📩からご連絡下さい🫛
あなたの暮らしのパートナーとして🤝
お手伝い出来ることがあれば嬉しいです!
ご対応エリア【関東近辺】行けるところまで🛫