![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63476468/rectangle_large_type_2_74a1d2f1c643f4b2546cfb3fa641a687.jpeg?width=1200)
Photo by
take_kuroki
わたしの若さのつかいかた。
若さは武器。
今、この時が一番若い。だから、今しかできないことを精いっぱい、後悔しない人生を送る。
今日、わたしの大切な仲間が「若さの使い方セミナー」をやってくれました。
そこで学んだことは、
”老いるに学ぶ”ということ。
100年以上前のドイツ帝国の初代宰相で鉄血宰相といわれたビスマルクの言葉によると、
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
とあります。
昔の偉人の考えやこれまでのさまざまな歴史から学ぶこと、そして、
ただ老いる(老化する)のではなく、自分自身が価値のある人間になるために若さを使う、ということを学びました。
わたしにとっての若さのつかいかたは、
・若いからこそ自分の時間を大切にし、多くの人やもの、場所などの出会いを大切にすること(一期一会)
・年月が経っても色あせない、愛情、友情、思いやり、向上心、貢献心を自分の中で育てていくこと
だと思いました。
なによりも、このセミナーを提供してくれたわたしの大切な仲間に感謝の気持ちと、「よくやった!!」とともに喜びたい気持ちでいっぱいです☆
だって、やっただけで120点ですもの!!!
彼がどんどん成長していくのがわかるし、それをみて、わたしもまた頑張ろう!!という気持ちにさせてくれます。
こんなにもあたたかく、ともに向上しあえる場はほかにあるでしょうか。
この出会いに感謝し、わたしもこの一瞬一瞬を味わい成長していきます。