
ドリアンアイスを食べてみて確信したこと
マレーシア99店(99スピードマーケット)やコンビニ、スーパーなどどこでも見かけるこのドリアンアイス。これまで敬遠していましたが、ある暑い日に目があって、思わず買ってしまいました。
こちらです。

こちらのアイス、なんとドリアンの王様、ムサン・キングが8.5%も入っています。
ムサン・キングはドリアンの中でも値段も高く、味もおいしいのです。
開けると洋ナシ型。買って帰るまでに溶けたのか、それとももともとなのか?変形していますね。
では開封。
「うっ、くしゃいっ!」
袋から開けただけで漂う、ドリアンの匂いがムンムンして酔いそうでした。
さていよいよ実食。
一口目をいただきます。

「うん、濃いドリアン。でもやっぱり生で食べるのが1番いいな!」
マレーシアに初めて来たときに、ドリアンアイスをインド店でいただいた、あの臭い何とも言えない感覚を思い出しました。
やっぱりドリアンは加工品ではなくて、新鮮なドリアンをそのままいただくのが1番おいしいと確信!
実は、日本人が苦手とするドリアン味のお菓子はたくさんあります。ドリアンあんのまんじゅう、飴、スナック菓子などなど。
新鮮なドリアンを食べたことがない方は、ぜひ先に生ドリアンを食べることをオススメします。
きっとドリアン加工品を先に食べると、ドリアンが大嫌いになると思うんです(ほぼ100%)。
先に加工品を食べると、ドリアンへの恐怖感?嫌悪感を持ってしまうと思うので、やめておいた方がいいと思いました。
生のドリアンはおいしいのに、嫌いになられたらもったいないですもんね!
最初は強かった匂いと味でしたが、2人で食べ切りました。
おそらくもう買うことはないと思いますが(笑)マレーシアの思い出をまた増やすことができました。
もし生のドリアンを買うことがあったら、実を冷凍庫に保存すればそのまま食べるアイスクリームになりますよ。機会があったらやってみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
