
メンテナンスついでにイメージチェンジ
かわいいでしょ~???
と施工した私たちがテンション上がっちゃいます✨
塀の塗り替えをしていただきたいのですが
と 弊社のホームページを見つけて頂き、お問合せ下さいました。
福岡にも数ある業者の中から 弊社をご指名くださいまして
大変ありがたく思います💛
お客様お困りポイント
☆塗装が古くなっているので 塗り替えてきれいにしたい
☆おうちのイメージとマッチさせたい
☆古い塗装が剥がれてきているのできれいにしたい
☆せっかくだからイメージを変えたいので色を相談したい。
塀の塗り替えにおいて知っておきたい事
☆塀の塗装は、「雨水の抜けることができる塗料」
で塗装しなければ、塀内部(ブロックやセメント)に
地面から吸い上げたりして水分が入り込み
それが蒸発する際に塗膜を膨れさせて
そこに水がたまり塗膜が破れるので
そのことを考慮した塗料を塗装する必要がある。
(そのほとんどが一般的に艶のない塗料)
☆薄いお色をお選びになりますと
汚れを流してくれる特殊な塗料でない限り
雨だれが筋状に汚れてきます。
☆セメント ブロックの性質上
今回補修や、塗装をしっかりと行いましても
細かいヒビはいずれまた入ります。
当然のことですが 何年か後には メンテナンスが必要です。
お客様のお悩みと建物の雰囲気を拝見して
お勧めさせていただきましたのは こちらのタイル 『カルセラ』です!
水に浮くほどの軽い素材ですので 建物の外壁や
室内に使用しましても 耐久性み問題なく安心です。
かわいいでしょ~??と施工した私たちがテンション上がっちゃいます✨
塀の塗り替えをしていただきたいのですが
福岡にも数ある業者の中から 弊社をご指名くださいまして
大変ありがたく思います💛
お客様お困りポイント
☆塗装が古くなっているので 塗り替えてきれいにしたい
☆おうちのイメージとマッチさせたい
☆古い塗装が剥がれてきているのできれいにしたい
☆せっかくだからイメージを変えたいので色を相談したい。
塀の塗り替えにおいて知っておきたい事
☆塀の塗装は、「雨水の抜けることができる塗料」
で塗装しなければ、塀内部(ブロックやセメント)に
地面から吸い上げたりして水分が入り込み
それが蒸発する際に塗膜を膨れさせて
そこに水がたまり塗膜が破れるので
そのことを考慮した塗料を塗装する必要がある。
(そのほとんどが一般的に艶のない塗料)
☆薄いお色をお選びになりますと
汚れを流してくれる特殊な塗料でない限り
雨だれが筋状に汚れてきます。
☆セメント ブロックの性質上
今回補修や、塗装をしっかりと行いましても
細かいヒビはいずれまた入ります。
当然のことですが 何年か後には メンテナンスが必要です。
お客様のお悩みと建物の雰囲気を拝見して
お勧めさせていただきましたのは こちらのタイル 『カルセラ』です!
水に浮くほどの軽い素材ですので 建物の外壁や
室内に使用しましても 耐久性み問題なく安心です。
発砲セラミックという特殊な素材にて作られていますカルセラレンガ
☆内装リフォーム
☆外壁塗装の際のイメージチェンジ
☆もちろん塀にも
楽しく大変優れたメリットがたくさんあます✨
そのメリットを活かしたご提案をさせて頂きたいおと思います。
カルセラタイルをおススメするワケ
〇先ほどもお蔦せしましたように 水見浮く軽さ!
タイルやレンガの趣は好きだけど 重たいタイルが張れない
と 悩んだことがある方もいらっしゃることと思います。
タイルは重たいという常識をくつがえし、
超軽量を実現した優れたセラミックタイルなのです。
〇タイル専用弾性接着剤で安全施工なのです!
カルセラは弾性接着剤を使用し施工します。
下地材の膨張収縮や、微細な振動、建物の動きを吸収して、
タイルの割れ等の被害を防いでくれます。
湿気による硬化をすることで、人体に有害な、「トルエン」「キシレン」
「ホルムアルデヒド」などの含有に関する安全規格、
F☆☆☆☆(フォースター)適合の安全な接着剤を用いるため、
室内での利用でもほとんど害がありません。
〇経年劣化に強いんデス!
カルセラは、セラミックでできているので
紫外線や、酸性雨、海による潮風ヤ汚染大気
といった過酷な自然状況においても とても強さを発揮してくれます。
特に紫外線による色あせ、薬品類などによる腐食にも強く、
長年きれいな美観を保ってくれます。
〇『発泡セラミック』ですので断熱効果も期待できるんデス!
一般的にセラミックのタイルは、断熱効果が弱く、
「熱」や「冷たさ」をため込み 「冷めにくい」「温まりにくい」
という性質を持っています。
ですがこの「カルセラ」は『発泡セラミック』という、
密度の低い特殊なセラミックですので、断熱効果に優れ、
蓄熱しても放熱が早いので、カビの原因となる結露や、
室内での夜間の過ごしやすさにとても有効です。
〇細かい場所もきれいな仕上がりへ加工が可能なんデス!
発泡セラミックであります「カルセラ」は、
密度が低いハニカム構造のため、
(↓ハニカム構造とはハチの巣のような状態の構造のこと)
現場でも簡単にカットなどの加工が可能です。
ですので外部ならエアコンダクト周り、室内でしたらコンセント周りなどの
細かい部分もきれいに合わせて仕上げることができます。
〇温かいデザイン性
発泡セラミックの特長であることによって
寸法や形状にムラがあります。また特殊加飾による色柄のムラが、
手作り感の丸みを帯びた雰囲気を出してくれます。
またこのムラによって、下地のたわみが吸収され
仕上がりが自然で高級感のある風合いになっていくのです。
という6つの特徴により お客様にお勧めしたくなるのです✨
ご興味がおありでしたら お気軽にご相談ください!(^^)!
株式会社 江藤建装 公式ホームページは☜こちらをクリック
お問合せメールはこちら☜クリック(*^▽^*)
福岡に建物をお持ちの方のお問合せ
お待ちしてます🎵