PTAと参観日
昨日はPTAのお仕事で朝から学校へ。
もうすぐ終わるので、次年度の方への引き継ぎ資料をまとめてます♡
他校同様に、PTAがなくなりそうになる危機に陥りながらも、なんとか存続中。
2023年度は校外委員でしたが、実は2021年度には四役の副会長をしました。
コロナ禍での入学で、しかも知り合いが0だったこともあり何もわからなかったからこそ、入ってみたというのが大きかったです。
大変大変と言われがちなPTAですが、私は入ってみてわかったことが沢山あり、とても充実していました♪
この時代に合ったやり方を見つけていくのは、仕事や家事と一緒。
どんなに時代が変わっても、子ども達の安全を守ったり、先生とのコミュニケーションを測るのはとても大切なことなので何かしらの形でPTAないし、PTAに代わる組織があるのは大切だなと改めて感じます。
午後は1年生の授業参観♡
お兄ちゃんのときにはコロナ禍で殆ど足を踏み入れることが出来なかったので、未だに1年生の教室の机と椅子のミニチュア感にキュンとします♡
もうすぐ進級。
この1年も、早かったなぁと思う反面、子ども達の背丈や表情に成長を感じ、ハッとさせられるのでした。
子ども達と一緒に、小学校時代をもう一度たどれることが嬉しい母です♡