![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118804494/rectangle_large_type_2_bbdaaed410c9eb14f562cbc82ee3227f.png?width=1200)
自己肯定感が上がる心理テストをやってみた|ママリカフェ#22
こんにちは!
ママリ編集部です!
ママリ編集部の3人が、日常の中にあるちょっとした出来事や気になることについて、井戸端会議のように話している内容を音声でお届けします。
今回のテーマは「心理テスト」!
みなさんも一度はやってみたことありませんか?
ママリで掲載した「あなたの中にまだ眠っている才能がわかる」という心理テストを使ってママリカフェの3人の脳内を探ってみました。
お好きな飲み物やお菓子を片手にお聞きいただけるとうれしいです。
【声の出演者】
みやざわ:息子(小5)・娘(小3)の母
みほ:娘(小2)・犬・猫と暮らすシンママ
Maiko:姉妹(小3・小1)の母
これ、何に見えますか?
Maiko:今回はママリで出している心理テストを一緒にやってみたいなって思って。まずこの画像って何に見えます?
![](https://assets.st-note.com/img/1697237064625-C3bbH0pncV.png?width=1200)
1. エイ
2. 傘
3. 画鋲
4. きのこ
みやざわ:これ聞いてくれている人はぜひ記事を見ながら一緒にやってみてくださいね!!
私は「きのこ」だな。
Maiko:私は「画鋲」。
みほ:私これ2回やったんですが、1回目が「傘」で2回目が「画鋲」に見えました。
みやざわ:へ〜、時によって見え方が違ったりするのか!!
Maiko:じゃあ答えみていきます???
3の「画鋲」を選んだ私とみほさんは、「ディベートする才能」があるらしい。
図形が画鋲に見えた人は、ディベートする才能がまだ隠れています。あなたは物事を筋道立てて考えるのが得意ですし、語彙力も高く、相手を説得する力を持った人なのではないでしょうか。相手の意見もしっかりと聞きながら、自分の意見を通す力を持っているようです。その才能が、今はただの口が立つ人というところで終わってしまっているかもしれません。
どうです?
みほ:Maikoさんはそうだなって思いました。いつも説得力があるし、話上手だし論理的。私はちょっとな…。あまり口が立つ感じはないかな。
みやざわ:え〜そうですか?
Maiko:そんなことなくないですか?みほさんはここぞという時に話の流れを軌道修正をしてくれたり、角度の違う鋭い視点をくれたりね。
みやざわ:私は2人とも当たっていると思う、会議とかの様子見てるとね!
Maiko:本当?頑張るね!!!www
次は4の「きのこ」、みやざわさんだね!「きのこ」に見えた人は「人の心を癒やす才能」があるらしい。
図形がきのこに見えた人は、人の心を癒やす才能が隠れています。あなたは優しく穏やかで、かつユニークでちょっと抜けている一面を持っている人なのではないでしょうか。あなたといると、どんなに落ち込んでいても、気持ちが楽になって「クスッ」と笑ってしまう人はいるはずです。
めっちゃ当たってるじゃん!!!
みやざわ:本当??嬉しい!
みほ:いつもすごく癒されています!
みやざわ:ユニークでちょっと抜けてる??
みほ:ユニークなセンスがすごいなっていつも思ってます!www
みやざわ:なんかちょっと嬉しいですね、この心理テスト!
Maiko:前向きになりますよね。
みやざわ:そうそう、あがる!!!
Maiko:みやざわさんは周りからも言われません?面白いねとか!
みやざわ:ん〜「しっかりしろ」とは言われる。
この前も娘の習い事の練習場の鍵開け当番をすっかり忘れてて…。むしろ「今日は私じゃないよね?」みたいなことをみんなに言ってたのに、ガッツリ私で…。複数人に「しっかりしろ」って言われてちゃんと落ち込みました。
Maiko:www それママ友から言われるの?
みやざわ:ママ友から言われる!
Maiko:そういうの言ってくれる関係性がすてきだね!
みやざわ:もう週3で会ってるからね…。
Maiko:でもこの心理テスト当たってるね!
ちなみに「エイ」に見えた人は「アイデアを出す才能」があるらしい。
図形がエイに見えた人は、アイデアを出す才能がまだ隠れています。あなたは発想力が豊かで、自由にいろいろなことを想像できる人なのではないでしょうか。その能力がただの空想癖程度で終わってしまっているかもしれません。もっと他にあなたのアイデアを出す才能を活かせる分野があるのではないでしょうか。
これもいいね!!
みやざわ:こんなこと言ってもらえると嬉しいね!アイデア出してみようって気になるよね。
Maiko:私たちは散々「これエイには見えないだろ」って言ってたのにね。
みやざわ:私たちがただアイデア出ない勢だったっていうね。www
Maiko:最後の「傘」は「ものを作る才能」があるんだって。
図形が傘に見えた人は、ものを作る才能がまだ隠れています。あなたは手先が器用で、細やかな作業に没頭しやすい人なのではないでしょうか。同じようなことを何時間でも集中して続けることができる集中力の高さもあるようです。その才能が、今はただの手先の器用な人程度で終わってしまっているかもしれません。
みやざわ:みほさんが傘に見えたっていうのはすごくわかる。絵も得意だし。
みほ:集中すると周りの音が聞こえなくなって何時間も経過するっていうのはあると思います。
みやざわ:そういうゾーンに入るみたいな感覚っていいですよね!
この心理テスト結構当たってるから子どもにやらせてみようかな。
Maiko:確かに、それいいね!!
みやざわ:子どもでもイメージできる選択肢だしね。
リスナーのみなさんはどうだったのかも知りたいですね!
Maiko:確かに。
みやざわ:選択肢とは違う何かに見えたとかね!気になるな。
Maiko:ぜひコメントください。
今回はこのへんにしましょう!
フル音声はこちらでお楽しみいただけます。仕事や家事の合間などにぜひ聴いてみてください。
トークテーマも募集しておりますので、ぜひコメント欄からご投稿ください。
この心理テストも面白かったのでぜひ!!