見出し画像

あなたが抱えている心の闇がわかる【心理テスト】|ママリカフェ#25

こんにちは!
ママリ編集部です!

ママリ編集部の3人が、日常の中にあるちょっとした出来事や気になることについて、井戸端会議のように話している内容を音声でお届けします。

前回に引き続き今回のテーマは「心理テスト」!

みなさんも一度はやってみたことありませんか?

ママリで掲載した「あなたが抱えている心の闇がわかる」という心理テストを使ってママリカフェの3人の心の内を探ってみました。

お好きな飲み物やお菓子を片手にお聞きいただけるとうれしいです。

【声の出演者】
みやざわ:息子(小5)・娘(小3)の母
みほ:娘(小2)・犬・猫と暮らすシンママ
Maiko:姉妹(小3・小1)の母

これ、何に見えますか?

Maiko:今回もママリで出している心理テストを一緒にやってみたいなって思って持ってきてみました。

今回の心理テストでは「あなたが抱えている心の闇がわかる」がわかるらしいです。

まずはこの画像は何にみえますか?

©️ママリ

1. 犬の顔
2. 両手鍋
3. 骨つき肉
4.2つ結びの人

みやざわ:ん〜、私は犬を飼っているいるから犬にしか見えなかった。

みほ:私もそうですね。犬を飼ってるから犬でしたね。

Maiko:そっか、確かにね!私は両手鍋かなって思いました。

みやざわ:色的には鍋っぽい感じもする!

Maiko:確かに!骨付き肉はなかなかここから想像しにくいよね。

みやざわ:青いしね!

みほ:そう、美味しくなさそう…。w

みやざわ:この中では両手鍋か犬?

Maiko:そうですね!

じゃあ「犬の顔」から結果を見ていきますか!

図形が犬に見えた人は、周りの人に対する怒りという心の闇を抱えているかもしれません。なんで自分のように周りの人はきちんとできないのか、という怒りを感じていませんか。普段は表面にも出しませんし、言葉にもしませんが、ふとした拍子に怒りが顔を出すことがあるかもしれませんね。

この選択肢を選んだ人は、誠実で正義感が強い性格の人。マナー違反をする人や、人に迷惑をかける人に対して怒りを感じることもあるようです。その反面、怒りを直接相手にぶつけるのは苦手なため、心の中で怒りをふつふつとたぎらせるだけで終わってしまっているのかも。

表面的には、あまり気にしないように振る舞ったり、何かしらの理由があるのだと理解を示そうとするかもしれませんが、本当は強く怒りを感じていたりするかもしれません。普段は隠していても、例えば車の中でひとりの時など、周りの人に対する怒りが爆発することもあるのではないでしょうか。

https://mamari.jp/44227

みやざわ:怖いね!!

Maiko:こわぁー。にこやかに接してくれているけど、心の中ではね。

みやざわ:心の中ではめっちゃ怒っているってこと?やだー。

どうですか?みほさん、当たってる?

みほ:確かに自分でも心狭いのかなって思うことはあるかも。ルールってところだと、例えば車運転している時にウインカーを出さない車がいると危ないなって思っちゃったり…。

みやざわ:確かにウインカー出さない車は腹が立つ!

みほ:そうそう!!!

電車でも降りる人が先なはずなのに待たずにドドドって乗ってこられるといやだったり。

みやざわ:私も!一時的に電車降りたのに乗れなくなっちゃったことがあって、ものすごく腹がたった…。

Maiko:それは腹立つ…。

みやざわ:後ろにいる人が降りるために一度電車を降りたりするじゃないですか?その時は降りる人が多すぎてその波に流されて…。乗る人たちの列の後ろの方になっちゃったあげくもともと乗っていた電車に乗れなくなっちゃったんだよね。

私が降りてあげたことは周りの人は知っているはずなのに…って思っちゃうのは自意識過剰なのかもしれないけど、腹が立ってなんか睨みつけた…。

Maiko:そういう時は私は列の後には行かないでドア付近で立ってるな。でも降りる人が多いと流されちゃうのはあるよね。

みやざわ:私がちょっと押しが弱かったのもあるんだけど、そういう時はちょっと怒っちゃうな。

Maiko:そういうのだったら私もあるよ!!www

でもみほさんもみやざわさんはいつもニコニコしているから、表面に出さないだけで実はそういうことあるのかもって…。

みやざわ:いや、私は怒る時はちゃんと顔に出ますよ!!

ウインカー出さない車とかにも、相手に声が聞こえないことをいいことに何か言ってますし…。ww

Maiko:www

じゃあ次は「両手鍋」に見えた人。

図形が両手鍋に見えた人は、できる人への嫉妬心という心の闇を抱えているかもしれません。あなたは自分よりもできる人に対して、強い嫉妬心を感じやすいのではないでしょうか。生まれながらに持った才能の差であると感じ、密かにずるいと思っているかもしれません。ただ、嫉妬心が格好悪いと感じるのか、表面には出さず、むしろ対象の相手と仲良くしようとするのではないでしょうか。

この選択肢を選んだ人は、負けず嫌いで自分が優位でないと気が済まないところがある人かも。自分よりも容姿が良いと感じる人や優秀な人を見ると、強く嫉妬心を感じてしまうことも。ただ、嫉妬心そのものも負けを認めたようで、あまり意識したくない部分なのではないでしょうか。

そのため、できる人に対しては嫉妬心を見せず、仲良しでいようとしがち。それでも心の中ではネガティブな考えも渦巻いていませんか。人には言わなくても、ネガティブな嫉妬心がいつも心にとどまっている状態かもしれません。

https://mamari.jp/44227

みやざわ:どうですか?

Maiko:えー、でもある気がする!!

嫉妬心というか劣等感かな。すごい人だな、自分は全然できないなっていうのは感じるかも…。

みやざわ:なんかこういうのってアイドルとかを推しているファンたちの中でありそうなイメージを勝手に持ってます。「私の方が知ってる!」みたいな関係性っていうのかな。そういうのはない?

Maiko:ファンの中ではあるある!!!もうマウントの取り合いですよ!!www

みやざわ:できる人への嫉妬心か…。

みほ:なんか「仲良しでいようとする」というのがいいですよね。

みやざわ:嫉妬心ってこじれると嫌なやつになっちゃうけど、仲良くいれるんだったらね。

Maiko:そういうのはあるのかもね。ライブとかコンサートとかさ、自分よりいい席がとれた人に対してすごく嫉妬はするんだけど、自分のことのように一緒に喜んであげるみたいなね!w

みほ:www

みやざわ:後の人たちは何になるの?

Maiko:じゃあ次は「骨つき肉」に見えた人ね。

図形が骨つき肉に見えた人は、裏切り者への憎しみという心の闇を抱えているかもしれません。あなたは自分を裏切ったり見捨てたりした人に対して、強い憎しみを感じているのではないでしょうか。相手を悪者であると感じることによって、自分の受けた心の傷を癒そうとしているのかもしれません。

この選択肢を選んだ人は、繊細で傷つきやすいところがある人。信頼している人から裏切られたり見捨てられたりした場合、とても深く傷ついてしまうのではないでしょうか。自分にも責任があるとか、悪いところがあったとは思いたくないはずです。だから、相手のことを悪者にして憎むことで気持ちのバランスを保っているのかもしれません。

そのため、あなたは心の闇を隠すことなく、周りにも見せることで、周りの人にも悪者であると認めてほしいのではないでしょうか。そうすれば、あなたの中で「自分は悪くはない」と安心感を得られるからです。憎むことが、あなたにとって心の支えになってしまっているのかもしれません。

https://mamari.jp/44227

みやざわ:まぁでも裏切られたら普通嫌だよね…。

Maiko:「裏切られた」って経験あります?私はない気がするな…。

みやざわ:わかんないけど、記憶から消しているかもしれないよね!w

Maiko:もうなかったことにしよう、みたいなね…。

最後は「2つ結び」に見えた人ね。

図形が2つ結びの人に見えた人は、自分を傷つけた人への恨みという心の闇を抱えているかもしれません。あなたは過去に何かしらの言葉や態度によって傷つけられたことを、ずっと根に持っているのではないでしょうか。そこは何年経っても、何十年経っても色褪せずに残ってしまっているのかもしれません。

この選択肢を選んだ人は、一見明るくおおらかな雰囲気がある人。けれども、実は自分が傷ついたことに関しては、かなりしっかりと覚えていることがあるかもしれません。どんなセリフを言われたのか、どんな態度を取られたのか、時間がたっても詳細に言えるくらい心の中に残っているようです。

そのため、今でもあなたは相手に対し、自分を傷つけたこと、謝ってくれていないことなど思うところは多々あると思います。いまだに引きずっていることは表には出しませんが、似たようなできごとがあれば思い返してしまい、つい恨み節を言葉として出してしまうことがあるかもしれませんね。

https://mamari.jp/44227

みやざわ:へ〜。根に持つみたいなことか。

Maiko:でも傷つけられたら誰でも根に持つよね…。

みやざわ:そうだよね、根に持つよね。

ママリで紹介している漫画にも学生時代にされたことが忘れられない、みたいなストーリーがあるけど、私も絶対に忘れない経験とかあるもん。

みほ:www

みやざわ:でもこういうのってやった方は忘れているんだよね…。

Maiko:そう、本当にそう!!!

みやざわ:忘れているんだろうなって思うし、でももしかしたら私も忘れているだけで誰かに何かしたかもしれないなって思って…。

Maiko:確かにね、それはそうだよね。

まあ誰しも闇は抱えているということで、今日はこの辺にしておきましょうか。

みやざわ:締め方よ!!


フル音声はこちらでお楽しみいただけます。仕事や家事の合間などにぜひ聴いてみてください。

トークテーマも募集しておりますので、ぜひコメント欄からご投稿ください。


いいなと思ったら応援しよう!