
Photo by
lisa500ml
と、跳んだ!娘の宙返りで3万円が浮かばれた話
こんにちは。ママリ編集部のみやざわです。いよいよ秋らしい気候の日が増えてきましたね。毎日の服装に悩む今日このごろです。
さて、今日は最近うれしかった話。娘の体操教室で新しい技に成功したところを見ることができました😊
春から練習していた「スタン宙」に成功!
娘は現在小学4年生。チアリーディングに夢中な毎日を過ごしています。
チア教室の他に大好きなアクロバットを習うために体操教室にも通っていて、春からは宙返りを練習し始めました。娘のチアをきっかけにチアに夢中になり、付き添いが完全なる推し活化している私は、3万円するアクロバット用マットを購入…(以下記事で触れています)。
しかし、当然マットを買ったからできるわけでもなく、春からコツコツ練習を積んでいました。そして先日ついに、スタンド宙返り(通称スタン宙)に成功することができました👏




頑張った過程も成果もよかった
理解力は高くなく、いくつも注意されても直せるのは1つだけ。センスでクリアできるタイプでもなく、体力勝負で数をこなすタイプ。そんな娘ですが、負けん気と成功させたい思いで頑張っている姿を見ていました。
そんな娘がまた1つ壁を越えたな~と思うと、ビールがとてもおいしかったです🍺(いいことあるとすぐ飲む、悪いことがあっても飲む)
センスが良い人にとっては宙返りは通過点なのかもしれないけど、娘にとっては大きな壁だったんじゃないかな~と思ってます。本当に頑張った😊
好きなことならとことん努力する娘を前に、あれこれ「苦手だから」「難しいから」と逃げてばかりな自分に喝を入れねばと思う母なのでした。
ひとまず3万円はたいた意味があってよかった!これが成功体験となって、まだまだ推し活してしまいそうです(笑)。